整流板に関する情報まとめ

  • ブログ

    11/19-11/20:今週の車弄り・・・

    さて、前回の作業でフロント周りの修正が終わったので、いよいよアンダーパネル(ディフューザー)の装着作業を開始します。先ずはいつもの様に車両を水平にジャッキアップします取り付けるアンダーパネルは、こち ...

  • 2022年10月納車の車

    ブログ

    2022年10月納車の車

    今月納車の車はこちら!トヨタ 86(前期後期)    GR86     GRヤリス     セリカXX    エスティマ     アクア    ハイラックス(タイ警察仕様) ...

  • 違いを探してみる。下側から、GRチューン!?

    ブログ

    違いを探してみる。下側から、GRチューン!?

    シュピーゲルスタッフです。 久々のスポーツカーに 夢中になってます(笑) GRチューンを覗いてみる。下側編フロントのココ↑↑↑後ろ側に、ブーメラン状の補強&整流板!?リアバンパー裏、フレーム後端部分 ...

  • ブログ

    本日の位置(インド洋からマラッカ海峡へ)

    私がオーダーした992GT3を乗せ9/19(月)にドイツのエムデン港を出港した輸送船は、アデン湾を出てから北インド洋を航行し、先週インド・スリランカの南岸を通り、ようやくマラッカ海峡の入り口まで来た ...

  • 911カレラGTSのつらつら日記(その8)

    ブログ

    911カレラGTSのつらつら日記(その8)

    992型 911 Carrera GTS RHD MT >>走行距離:6300km燃費:10.2km/l気が付いたことをつらつら書き綴りたいと思います。そろそろエンジンオイル交換しなけれ ...

  • レンジフード手入れ・・・!

    ブログ

    レンジフード手入れ・・・!

    今日はレンジフードの手入れをしてみましたっ♪いつの間にか「お手入れランプ」が点灯してたので~・・・^^;「オイルスマッシャー」機能のおかげで楽チンでした~・・・^^[MEMO]整流板→オイルガード→ ...

  • 944世界の街角から3 Fisherman's Wharf / San Francisco

    ブログ

    944世界の街角から3 Fisherman's Wharf / San Francisco

     19世紀中頃のゴールドラッシュの時代、沢山の移民がカリフォルニア湾を通ってサンフランシスコに上陸しました。一攫千金を夢見て増え続ける人口、その食料、蛋白源の一端を支えたのがイタリアからの移民の漁師 ...

  • ブログ

    エキスパンドメタルを、、、

    ボンネットのエアアウトレット部分、、、エアアウトレットの一部がインテークパイプに干渉しちゃって加工の為に取り外しましてそのままだったので😅丸見えエキスパンドメタルを取り付けやっぱりサマになる〜しか ...

  • ブログ

    なんら脈絡のない写真ばかりですけど。

    今回は、今まで無意識に(?)撮り溜めた写真を使って、無理やりブログを書いちゃいますね。最近、ヤフオクで「部品取り車」を見ることが好きになってます。この部品取りの定義はあいまいではありますが、ほとんど ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。