CTEK バッテリー充電器に関する情報まとめ

  • 暗電流(リーク電流)が無くなった?

    ブログ

    暗電流(リーク電流)が無くなった?

    暗電流?によるバッテリー容量の変化が、一晩ありませんでした。正確には昨日、車にある処置をして帰宅後、バッテリー容量の低下が一切おきていません。普通であれば、これだけ気温が低下した朝には数パーセントの ...

  • ブログ

    細々と活動

    どうも、こんばんわ無気力な日々を送っている状態になっています。最近は暑いのでスープラの運転もしておらず(´;ω;`)これではまずいと久々に車弄りしてみましたよ取り付けたのはCTEK製のCO ...

  • バッテリー補充電しておいた。

    ブログ

    バッテリー補充電しておいた。

    しばらくウィンダム乗ってなかったのでエンジンかけるときのセルが弱くなってたヽ(;´Д`)ノ最近は車で遠出することもなく、しかもチョイ乗りばかりと悪条件下でしたので充電しきれてなかった・・・ ...

  • お買い物♪②

    ブログ

    お買い物♪②

    今回のお買い物は内装張り替えで仕様が変わる為に必要なものを購入しました!サブモニターを外し時計に戻すのでキルスイッチを使用すると毎回時計がリセットされて時刻合わしないといけないとても面倒なので…(汗 ...

  • FC3SのリヤブレーキキャリパーO/H他 近況

    ブログ

    FC3SのリヤブレーキキャリパーO/H他 近況

    「さる」の年から「とり」にかわってしまいました。(H/Nがさるなもので・・・(^^;)本年もよろしくお願いしますm(_ _)m今シーズンは雪が少ないな~と思っていましたが、1月に一気にきましたね。こ ...

  • ブログ

    新年初弄り。

    新年1発目の車弄りですかね。最近絶賛活躍中のウィッシュ、盆栽になってるR・・・ウィッシュは問題ないのだが、気になるのはRのバッテリー冬場は毎年1~2週間おきにエンジンをかけ、軽く回して充電。そして格 ...

  • ブログ

    乗らない車御用達

    毎日乗る車はバッテリー上がりにはほぼ無縁ですよね。しかし、34ブラザー店にはなぜか毎日乗らない車を持ってる方が意外と多い。(笑)33スカイラインなんてバッテリーからエンジンまで遠いから配線が長いから ...

  •  CTEK US7002

    ブログ

    CTEK US7002

    今回の弄りで約半年あまり秘密工場などに入院した我が爆音号ですが戻って来たらバッテリーが弱っておりエンジン始動が出来なくなりました _| ̄|○そこでクイックチャージャーの他にバッテリー充電器も購入して ...

  • 【リフレッシュ計画など】

    ブログ

    【リフレッシュ計画など】

    やっとガレージ保管が可能となった34番くんです。暫くシャッターが閉められなくて中身丸見え(恥)だったのですが、やっと調整も終わり閉めれました。長年青空駐車であった為、ろくにメンテナンスもやってなかっ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。