mazdaに関する情報まとめ

  • ブログ

    ル・マンで闘った日本車(社)⑤

    1983ル・マン24時間レースマツダ717CグループC Jrマシン。今で言うLMP2クラスに相当したクラスでしたが、最上級クラスに参戦してほしくてこの頃はヤキモキしてました。でも由良拓也さん設計の、 ...

  • 北へ🚗

    ブログ

    北へ🚗

    この日は北へ♫最近、会えてなかったお客様へコンタクト📱電話しても出ないから、どうしたんだろうと思ってたら寝てたんだって(^_^;)こんな自販機でアイスを買っちゃおうかと思うくらい暑いこの日時間調整 ...

  • ブログ

    国連基準って❓

    おつかれさまです。残56%270キロ57,056キロでした。今日も暑かったなぁ😵💦明日も暑くなるって😎💦昨日からトヨタ型式指定不正行為が国連基準❓を達していないって大きくなってしまっている。 ...

  • 富士モータースポーツミュージアム。

    ブログ

    富士モータースポーツミュージアム。

    こんばんは。富士モータースポーツミュージアム。たいへん貴重な個体が展示されています。1990年カルソニックスカイライン。JTC開幕戦西日本サーキット優勝車。29戦29勝、伝説のはじまり。予選ポールか ...

  • ブログ

    今日も

    出張先から場繋ぎ放談仕入れたのかなこれ 仕入れっぽいな昔の旧宮城マツダUカーなんてマツダ車全然無くてアリストとかスカイライン普通に仕入れて売ってたものだったのが懐かしく思い出されますミレーニアだのク ...

  • 『そしてマツダだけが残った 誕生35周年を迎えた「ロードスター」とそれに挑んだモデルたち』<ウェブCG>/気になるWeb記事2024

    ブログ

    『そしてマツダだけが残った 誕生35周年を迎えた「ロードスター」とそれに挑んだモデルたち』<ウェブCG>/気になるWeb記事2024

    『そしてマツダだけが残った 誕生35周年を迎えた「ロードスター」とそれに挑んだモデルたち』2024.6.12□ 35年前のライトウェイトオープンスポーツ市場 1989年に「ユーノス・ロードスター」( ...

  • ブログ

    明見湖~大菩薩湖

    当初は富士吉田市の明見湖でアジサイを見るつもりだった。(ここは蓮池で有名らしいが、ハスはまだ先で、今はアジサイが咲いてるらしい。)ところが行ってみるとアジサイは全く咲いてなくて、仕方ないのでハスの時 ...

  • ブログ

    プチぶら日記〜いい物みーつけ

    今日も元気にプチぶら散歩。日差しが強くてつらいのよ。いい物みーつけた。とは、次の車のこと。400Eの後継機種のこと。と言ってもまだ3年と少し先のこと。まだしばらく支払いが残っているのよねー。それにま ...

  • 松任谷さんは居ないけれど... 大観山 (^^)

    ブログ

    松任谷さんは居ないけれど... 大観山 (^^)

    信州方面ワインディングドライブ。5月22日(水)、朝一で、エアバルブ交換をオートバックスで済ませ、中華料理店のマスター夫妻と話が通じなかった、楽しい道をオープンで駆け抜け、箱根スカイライン。 (^^ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。