エーモンに関する情報まとめ

  • ブログ

    レアルシルト・ディフュージョン

    スピーカー裏の吸音スポンジは効果がある(らしい)噂を信じ、X-160Cで初めてエーモンのスポンジを貼った。ただスポンジだから水を吸う。トランクのサビ以来、水には神経質だ。そこで拡散シートを考えた。1 ...

  • AE86ラジエター用エアフロ―パネル取り付けと灯火類LED化

    ブログ

    AE86ラジエター用エアフロ―パネル取り付けと灯火類LED化

    久々のAE86イジリブログです。12年前にチュー〇ガレージでレストア。その後ふつーのクルマ屋さんで、ブレーキロータとショックを換え、ラジエター電動ファンを取り付け、フロントウィンドゥをクールベール化 ...

  • 新油 たしか 5回目 のオイル交換。

    ブログ

    新油 たしか 5回目 のオイル交換。

     相変わらず、5,000Km という目標のインターバルには遥かに届かず、前回から半年が経過して、じゃあという事で、今回も オイル交換 を開始。 GW になって、昨日は洗車に、今日は オイル交換 と、 ...

  • ブログ

    空気圧

    実家用にするためにエアーゲージ付き空気入れ買うてみたアナログ計のヤツはすでに持ってるので今回はデジタルにしてみた単純にエアー圧力測定なら持ち運びやすいエーモンのデジタル計とアナログ計も持ってるけどエ ...

  • 今日のアイ2  検電テスター買いに!

    ブログ

    今日のアイ2 検電テスター買いに!

    午前中に色々取り付けなどやってお昼に一旦帰宅。午前中配線でトラブルがあり原因がわからないため、ネットで色々見てたら検電テスターで通電しているか確認が出来るとのこと。なるほど、ってことでまたカインズま ...

  • ブログ

    スピーカー交換(1日目)

    ネットワーク改造に伴い、スピーカーのケーブルを加工した。頻繁な抜き差しはないが、ギボシ端子を使った。4ch駆動だから、ナビ裏から4スピーカー分の線が出る(今までは2つ分)テキトーに配線した過去のツケ ...

  • ブログ

    電源つかない・・・・・・ついた!

    (4/28)アリエクで買ったのより少し太い、エーモンのギボシ端子3301を買い、クワ型端子3316も買い、ネットで勉強しながらギボシ端子をハーネスに付けていった。この業界であるあるなように、私もスリ ...

  • ハンズマン松原へ行ってみました。

    ブログ

    ハンズマン松原へ行ってみました。

    一昨年にオープンしたハンズマン松原へ行って来ました。阪神高速が工事中のため周辺道路の渋滞がヒドいので躊躇してましたが、今年のゴールデンウイークは大した予定もないので、この機会に行ってみよう。ってこと ...

  • 各種電装品取付け

    ブログ

    各種電装品取付け

    オーディオレスなので各種電装品を取付けました。いつもの事ですが納車前に必要な物は全て揃えてパネルの外し方など様々なサイトでしっかり予習済みです(笑)因みにスイフトスポーツについては愛車紹介に登録しな ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ