カラ割に関する情報まとめ

  • 300ZX点灯式に改造

    ブログ

    300ZX点灯式に改造

    ヤフオクに純正OPの点灯式リヤガーニッシュが出ていますが、発売から相当経過しているので、いずれ点灯しなくなります。ノークレーム、ノーリターンではあまりにもリスクがあります。なぜ自分で改造しないのか不 ...

  • ブログ

    マキタインパクト 電池パックの改造

    2022年05月のインパクト電池パックカラ割投稿はここ●昨今の電動工具はLi-ion電池が主流になってるので、Ni-MH電池を載せ替えにトライてみた。先日のLi-ion電池チェックでまだ使えそうな電 ...

  • シビックタイプR シーケンシャルウインカー加工 富山県よりご来店

    ブログ

    シビックタイプR シーケンシャルウインカー加工 富山県よりご来店

    AQUAの原です今回はシビックのヘッドライト加工の作業を紹介します。加工内容はウィンカーのシーケンシャル加工ですライトの分解が必要になりますのでまずはバンパーを外しヘッドライトを外します次にライトの ...

  • ブログ

    Li-ion電池の容量チェック ①

    PCを廃棄した時に残しておいた「Li-ion電池」を再利用できないかチェックしてみた。LI-ION電池パックのカラ割(開腹)は危険な作業を伴います。真似する方自己責任を認識して、万一の予防に消火用水 ...

  • 996 白内障配線被覆OH

    ブログ

    996 白内障配線被覆OH

    3ヶ月待ちで発送しました。着日に分解、状況連絡ありました。流石の速さです。レンズはまあまあ綺麗と思ってましたが、やはり内面の曇りありで内外処置となりました。反射板のスパッタリングも相談してましたが、 ...

  • ブログ

    ハム集いジャンクをチェック

    ハムの集いで入手したジャンクを再利用できるかチェックした。みん友さんのお土産は稼動品と分かっていたが、稼動させるまでにチョット手間が掛かった。LEDを点灯させる為には、ピンに電源を12Vを繋ぐ必要が ...

  • テールランプの光り方

    ブログ

    テールランプの光り方

    お立ち寄りありがとうございます。😊今日は当番でお仕事でした。秋晴れ!って感じでは無かったのでま〜、良しでしょう。帰宅後は三脚とセルフシャッター構えてエキシ君のテールランプ、どんな光り方なの?確認。 ...

  • 雨か~

    ブログ

    雨か~

    10月14日と15日は休みでした。14日は妻のバイト先の人の旦那さんがお店をやっているとのことでお昼を食べに行きました🍴海鮮丼にしましたが、なかなか豪華な盛りでした🦐最近は増えすぎてしまったので ...

  • ターボRS、何事もやってみるべしっ! 

    ブログ

    ターボRS、何事もやってみるべしっ! 

    スモール不具合が解消されたターボRS 約1年前に社外品のLEDテールASSYを撤去しました 理由は右LEDテールASSYのスモールが点灯せず… 本体を叩くと一瞬点灯(笑)、純正に戻しました カラ割も ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。