ワッシャーに関する情報まとめ

  • ブログ

    見落とし

    今日は朝にレンジャーのタービンが届く予定でしたが来なかったので、若い先輩のクラッチ交換を手伝ってました。休憩中に得意の車の講義をば…小難しいことを話したので煙が上がってましたwドSなので、それを楽し ...

  • ご隠居32の第一世代と第三世代

    ブログ

    ご隠居32の第一世代と第三世代

    そうだった、そうだった。スカイラインGT-Rだってふつ~のディーラーに展示していた(遠い目)。画像のようにね(笑)。1991(平成3)年11月半ば、プリンス名古屋・堀田通り店には、エアバックハンドル ...

  • ブログ

    準備をしようと思ったが?

    仕事場で草刈りをしていた兼ね合いか、疲れ果てて帰ってきてすぐに仮眠をしてしまいまして。 ガレージから工具を引っ張り出すのができませんでした()※現状AF18とNSさんで奥に行く通路が塞がれているので ...

  • ブログ

    ダッシュボードは一体何度まで熱くなるのか?

    ●車内でタイヤの空気圧/温度をチェックできる、空気圧センサーです。もし空気圧が減っている状態に気が付かず、高速道路でバースト!どれだけの被害になるやら…●TPMSとは、Tire Pressure M ...

  • OIL交換(3回目)

    ブログ

    OIL交換(3回目)

    14,929kmSPストロングセーブ・X 0W-16 3.6Lドレーン ワッシャーAY740-NS002リコール対策

  • ブログ

    GVF純正センターパイプストレート化。

    先ほど作業してました。オイル漏れを発見するという最悪なタイミングで(^^;ま~やることは簡単、マフラー外してサンダーでセンターパイプ切るだけです。ただ、まっすぐ切れなくザクザクです(^^;それに、ジ ...

  • MINI1000 センターメーター③ソケット・ケーブル類研磨、仮点灯〈234〉

    ブログ

    MINI1000 センターメーター③ソケット・ケーブル類研磨、仮点灯〈234〉

    今朝は快晴で気持ち良い天気でした。最近は仕事の都合で休みが変則になり赴任先への往復で疲れが増えます😣。前回のセンターメーターの分解を進め内部側の処理とハーネス・ケーブルの研磨作業をしました。始めに ...

  • 夕方の掃除は拭き残し多し

    ブログ

    夕方の掃除は拭き残し多し

    昨日の蔵王ドライブで帰宅後、水拭きして本格的に綺麗にするのは翌日って事でガレージへロードスターを入れました。明るくなってシャッターを開けて良く見ると、ライトやフロントグリルには取り切れなかった虫アタ ...

  • 雨漏り修理 其の壱 下処理 …の巻 2024年6月4日

    ブログ

    雨漏り修理 其の壱 下処理 …の巻 2024年6月4日

    先日三原のDでシャワーテスト。雨水の浸入経路のひとつが確定しました。こんなに早く分かったのはみん友さん達の情報の積み重ねあってだと思っています。(*- -)(*_ _)ペコリ今日はする事が多いので、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。