Bimmercode codingに関する情報まとめ

  • ブログ

    お盆の小休み企画【オートシートヒーター&ステアリングヒーター不具合解消?!】

    今年度に入ってから仕事が忙しく車を弄る時間が取れない日々が続いております。本当はお盆に合わせて夏季休暇を取ろうかと思っていましたが、仕事の関係で夏季休暇は9月に延期しました。そんな中ですが、3連休は ...

  • 愛車と出会って3年!

    ブログ

    愛車と出会って3年!

    7月28日で愛車と出会って3年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年で購入はBimmerCodeを購入レーダー探知機も入れ替え■この1年で整備はヘッドライト交換し、プロテクシ ...

  • コーディングしようと思ったら

    ブログ

    コーディングしようと思ったら

    新車で納車されてすぐに、とっとと前車320と同様に①ワンタッチターンシグナル5回設定有効と②オートスタートストップ(アイドリングストップ)メモリー有効をコーティングしようと思ったのですが…実車で操作 ...

  • ブログ

    7/12:今週の車弄り・・・

    最近のBMW弄りと言ったら・・・・コーディングですね!!(^^;これまでコンピュータ制御といったらインジェクション位しか付いていないアナログな車を乗り継いできたToshi的には初体験な分野で、ちょっ ...

  • Bimmercodeリトライ そして訂正

    ブログ

    Bimmercodeリトライ そして訂正

    アイドリングストップ無効のコーディングラストモードが効かないので仕方ありませんやっぱりBimmerのメニューはちゃんとラストモードは有効ですが実際にはアイドリングストップ物理スイッチLEDは点灯しま ...

  • ブログ

    うちのM3さんも、Bowers & Wilkins サウンド 設定を有効にしてみた!

    今年はM3さんでイッパイ乗るぞ~ と宣言して、ハヤ4ヶ月・・・σ(^◇^;)暖かくなって来たし、山の方とかの峠道を走り回るのには良い季節ですね♪駄菓子菓子・・・今年になって、240㌔ぐらいしか走って ...

  • ブログ

    ユニオンジャック計画発動しました(#^.^#)

    購入してからMINIを勉強してます(#^.^#)ユニオンジャックテールって格好いいなぁって交換できないのかなって調べてたら社外品は沢山出できていいなって思ったそれからおっ純正品を取り付ける事もできる ...

  • ミニのコーディングについて

    ブログ

    ミニのコーディングについて

    一回目の投稿がコーディングについてはなかなかやばいと思いますが備忘録も含めて投稿します!センターディスプレイMINI純正→BMW Mシリーズオープニング純正ゴング音→BMWの純正ゴング音デイライト有 ...

  • ブログ

    BMW G15 M850i コーディング G30 G31 G11 G12

    BMW G15のコーディングを行いました。※去年の作業ですので記憶が曖昧ですが・・・スミマセン。F系の頃はコーディングしないと普通の車にならないくらい初期設定がショボかったですが、G系になってからデ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ