DUNLOP ENASAVE EC202に関する情報まとめ

  • ブログ

    納車から7年が経ちました。

    早いものでデミオに乗り始めてから7年が経ちました。この7年、数千円程度の修理はありましたが、大きな故障や事故もなく気づけば走行距離も購入した時点で3、2万キロでしたが現在、5万キロ後半に差し掛かって ...

  • ブログ

    タイヤ、そろそろ替え時かなァ…

    ( ´ω`)ノ ィョゥ。アルトワークスのタイヤ(DUNLOP ENASAVE EC202L:155/65R14)ですが、側面に細かい亀裂が見受けられます。溝はしっかり残っているので、5月の ...

  • ブログ

    車検に通るタイヤ&ホイールを探すの巻

    DUNLOPのEC202Lでしたが意外にもいいタイヤでした燃費も良い、しかしグリップしないけど・・・何故か安心出来るタイヤです😂取り付けしたての頃の写真エブリイくんで30000㌔近く使っているこの ...

  • ENASAVE(DUNLOP)

    ブログ

    ENASAVE(DUNLOP)

    私がDUNLOPのタイヤを購入した経験は一度だけある。DZ101は、とても柔らかくて、スポーツ走行には向いておらず、失敗であった。そして、その性質(快適タイヤ)が変わっていないことを信じてDZ102 ...

  • ブログ

    デミオ13C-Vをレンタル

    外観の画像撮影に失敗したこと、レビューにするほど乗り込んでいないことから、ブログとして記録に残すことにします。ダイヤモンドキーパーの施工は結構時間がかかることから、作業を行う間に私用を済ませるべく、 ...

  • ブログ

    ホイールチェンジ BADX(バドックス) S-HOLD(エスホールド) GLANZ + DUNLOP(ダンロップ) ENASAVE EC202

    ハイギヤード狙いの155-65-14でしたが、フルバンプすると、フロントバンパーを押してしまい、クリップを失くしました…リヤがはみ出ていると言われ、Dに入庫拒否られたりしたので、5Jから4Jに、タイ ...

  • ブログ

    たどりついた、ひとつの選択

    (*^ω^)ノ ィョゥ。今朝は朝一番で洗車を行いました。たかだか、1時間程度でも汗だくになりますネ。そのあとで、佐川急便さんの営業所にブツを取りに行ってきました。帰りに近所のアップガレージにて、スペ ...

  • 暇なので

    ブログ

    暇なので

    こんばんは。買い物以後、ひたすら休んで明日に備えています。で、暇なのでこれを調べました。ブリヂストンの先進技術であるナノプロ・テック™を採用し、さらに部材ごとの重量バランスを最適化することで、転がり ...

  • ブログ

    お次はタイヤだ!ホイールだ!

    とりあえずというか、タイヤとホイール交換しましたっ!だってこれですよ!これいくらミシュランと言ってもこれじゃあねえ・・・丁度楽天で、ポイントアップの期間と期限付きでポイントが別にもらえるというオイシ ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ