GIOMIC ターボキャタライザーに関する情報まとめ

  • ブログ

    陸サーファーへの道①

    今日から師走・・・。また、一年が終わろうとしている。コロナのせいも有り、なんだか季節感のない一年だった印象です。その中でも、着々と愛車弄りは進めておりました。今年のうちに、忘れちゃう前に、防備録も兼 ...

  • ドプレスアップからパフォーマンスアップまで、カスタマイズアイテムが豊富に揃ったMINIのエンジンレスポンス向上に“ジオミック・ターボキャタライザー”を取り付けました!!

    ブログ

    ドプレスアップからパフォーマンスアップまで、カスタマイズアイテムが豊富に揃ったMINIのエンジンレスポンス向上に“ジオミック・ターボキャタライザー”を取り付けました!!

    レスポンスは大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、R56ミニ・クーパーSの作業をコクピット福島のレポートでご紹介します。メタル素材のスポーツキャタラ ...

  • F56(改造済)の現時点での総評

    ブログ

    F56(改造済)の現時点での総評

    納車2年目。節目なので施したカスタムについてインプレさせていただきます。自身の目線はさほどのものでは有りませんが、どなたかの参考に一役買えれば幸いです。MINI F56 JCW(2018マイナーチェ ...

  • 愛車と出会って3年!

    ブログ

    愛車と出会って3年!

    7月29日で愛車と出会って3年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!純正後付 スポーツボタンGIOMIC エアクリJCW サイドスカットル不明 流 ...

  • ミニマガジン初掲載!

    ブログ

    ミニマガジン初掲載!

    2017年12月29日発売のMINI MAGAZINE(ミニマガジン) vol.17に私のペースマンが掲載されました。P.38に載っています。立ち読みついでに探してみて下さい\(^o^)/↑イベント ...

  • 本日はGIOMICさんへ

    ブログ

    本日はGIOMICさんへ

    今日はターボキャタライザー取付け時に欠品していたラムダ・センサー・コントローラーが入荷したので取付けのためGIOMICさんへ行って来ました!ラムダ・センサー・コントローラーを取付けていない状態で25 ...

  • Moe de Go 2016春に参加

    ブログ

    Moe de Go 2016春に参加

    最近コストコにはまってるtakamaro@ですとにかくパンが美味いのと、カー用品も色々あるのでよく行ってるのですが、荷物が載らない車しかないのであまり持って帰れないwそれはさておきどうもお久しぶりで ...

  • ブログ

    SACLAM&GIOMIC

    MINIに装着したSACLAMサイレンサーとGIOMICのターボキャタライザーあくまで個人的な感想ですが、思ってたより音量は小さめただ自分の場合は少し麻痺してる可能性大。。嫁さんから言わすとボーボー ...

  • ブログ

    マフラー&タイヤ装着!

    MINI@バイエルソ号のマフラー&タイヤを交換しました。マフラーは職人気質溢れるSACLAMのサイレンサーキットスポーツ触媒はMINIチューンで定評あるGIOMICのターボキャタライザー音量はYOU ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ