icode FFMに関する情報まとめ

  • icode FFM

    パーツレビュー

    icode FFM

    フルコンピュータ・チューニング(FFM)・燃料噴射時期 ・点火時期 ・スロットルコントロール ・ATコントロールをセッティング!

  • icode FFM

    パーツレビュー

    icode FFM

    ISのパーツレビューは約半年ぶり^^;中間パイプ取り付け後、約一年経ちましたが、ようやくFFM導入です。(本来なら中間パイプ(icode製)装着時にやらないとダメなんですけど、予算の関係で)スポーツ ...

  • icode FFM

    パーツレビュー

    icode FFM

    V型エンジンの特有の出だしのもたつきを改善するために導入。導入後は、出だしがスムーズになり、快適になりました。

  • icode FFM

    パーツレビュー

    icode FFM

    icode ECU180㌔仕様 ! 取付1ヶ月後のインプレッション。2000回転から変更で2500~4000はキックダウンで一気に回ります。今月は高速走行多数で燃費9.5? 一般道は!リミッターカッ ...

  • icode オールチタニウム製中間パイプ

    パーツレビュー

    icode オールチタニウム製中間パイプ

    マフラーとセットでオークションにて購入。性能を引き出すには『フルコン必須』とあるので+FFM(\315000)の導入が必要になってきます。(↑そんなお金はありません!買えません!!付けれません!!! ...

  • icode オールチタニウム製EXマフラー

    パーツレビュー

    icode オールチタニウム製EXマフラー

    今更説明はいりませんね、はい。中間パイプ交換=『フルコン必須』とあるので+FFM(\315000)の上乗せが必要になってきます。お金がない私はマフラーだけ…というよりマフラー“しか”無理なはずなのに ...

  • icode フルコンECU FFM

    パーツレビュー

    icode フルコンECU FFM

    icodeのフルコンピュータ・チューニング(FFM) (≧∇≦)b・燃料調整・点火時期調整・電子スロットル開度レスポンス向上・A/Tシフトアップレスポンス向上・ リミッター解除最高出力を約10~15 ...

  • iCode チタンマフラー センター&リアピース

    パーツレビュー

    iCode チタンマフラー センター&リアピース

    納車後直ぐに装着をしたHKSフロントパイプとスルガスピードのマフラー、ストリートでは扱いやすく音も良かったので満足だったんですが自分の目的に合わずiCodeのチタンマフラー センターアンド&リアピー ...

  • icode  FFM

    パーツレビュー

    icode FFM

    IS-Fの潜在能力を引き出す為にはCPUチューンが必要です。11年式の車なのでサーキットへ行けばリミッターは260kmになるようですがそれでは・・・なのでチューニングCPUを使います。今回は触れるお ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ