ohlins type ha(ネジ式車高調整モデル)に関する情報まとめ

  • OHLINS Type HA(ネジ式車高調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HA(ネジ式車高調整モデル)

    初オーリンズですこれからOHに出し取り付けます

  • OHLINS Type HA(ネジ式車高調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HA(ネジ式車高調整モデル)

    オーリンズ 車高調キットDFV コンプリートキット Type HAL(減衰力調整非搭載)・ショック仕様  F:ネジ式車高調整式 R:ネジ式車高調整式・スプリング仕様  F:ID65/250mm/8K ...

  • OHLINS Type HA(ネジ式車高調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HA(ネジ式車高調整モデル)

    備忘録的に。2013年〜リアのみオーリンズです。満足してます。フロントはプローバです。

  • OHLINS Type HA(ネジ式車高調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HA(ネジ式車高調整モデル)

    購入時に装着済。整備記録には記載が無いので、走行距離は不明。プジョー106で、ビルシュタインルーテシア2RSで、KONIを装着してましたが、ビルが1番硬く、ソフトなKONIとの間ぐらいの感覚です。減 ...

  • OHLINS Type HA(ネジ式車高調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HA(ネジ式車高調整モデル)

    今更ですが言わずと知れたオーリンズやはりノーマルのKYBとは違いしっとり、しなやかな足になりました。でも乗り心地を重視してプリロードやテンションを弱め過ぎるとやはり曲がらないですね。

  • OHLINS Type HA(ネジ式車高調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HA(ネジ式車高調整モデル)

    写真はフロント側スプリングはサスペンションプラスUC-01をチョイス。元から付いていたオーリンズのネジ式車高調劣化でヌケまくりだったので、AZURさんにてO/Hをお願いしました。ネジ式車高調は初めて ...

  • OHLINS Type HA(ネジ式車高調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HA(ネジ式車高調整モデル)

    イデアルから変更です。最近走る事が増えてきたため仕様変更しましたネジ式なので車高は純正並みですが、めちゃくちゃ足が動くのがわかるので最高です!F 14k R16k試走を何回かしてスプリングのセッティ ...

  • OHLINS Type HA(ネジ式車高調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HA(ネジ式車高調整モデル)

    最初はビルシュタインにしようと思ってましたが、ホームページを見てもずーっと「一時販売休止」状態。(たぶん無限RAのリコール影響だと思いますが)10月には消費税増税が迫っているのを考慮すると、もう待っ ...

  • OHLINS Type HA(ネジ式車高調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HA(ネジ式車高調整モデル)

    DFVモデルバネに合わせて仕様変更しています。突き上げ感なく、収まりがよく値段も手頃なので気に入って使っています。

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ