DRY-ST1000cに関する情報まとめ

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    以前から使っていたドラレコがリコール対象になり、新しい物と交換になりました。車両入替と同時に取付しました。LED信号機が映るを確認しました。エントリーモデルなのでそれなりです。3年の間に2回壊れまし ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    最近全国的にあおり運転の問題がありますので後方にもドライブレコーダーを配備しました。リヤはスモークガラスで映らないかと不安でしたが昼間なら後方車のナンバープレートをばっちり確認できます!夜間は流石に ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    万が一の為のリア用ドライブレコーダー。リアゲート ジャバラ配線カバー通しは、レコーダーの電源コードと結束バンド(長い結束バンド)をビニールテープでぐるぐる巻きにしてなんとか開通。マイクロSDカードは ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    ハスラー購入時につけた「DRY-mini1x」が充電不良になり、動かないわけではないのだが電池が古い状態だと精神衛生上よろしくないので新たなドラレコを物色。値段的にもユピテル最安クラスで性能的にもま ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    本機は、以前購入したドラレコがメーカーリコール対象品となり、お詫びとして ユピテル様から代替品として頂いた商品です。なので、メーカー品のラインナップとしては取扱いのないちょっと特別な一品物です。既に ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    改めてレビューフロント用です。駐車監視機能が付けることが魅力でした…【でした】

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    改めてレビューします。フロント用のドラレコです、以前の物に比べてとても小さくなりました。撮影するという機能しかありません、ちょっと物足りないような😅画像は後程UPします。

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    以前、ユピテルのDRY-FH200を使用しておりましたが、故障したためしばらく放置していたらリコールの対象となり、代わりに届いたのがこの機種です。使い道がなく余っていたので、後ろに取り付けました。い ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    初売りで安く売っていたので購入しました。万が一の証拠にもなるので、つけていて損はないです。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。