TOPEAKに関する情報まとめ

  • TOPEAK SmartPhone DryBag

    パーツレビュー

    TOPEAK SmartPhone DryBag

    自転車の納車とともに取り付けました。最初は挟み込むタイプを勧められましたが、店内にいたお客さんに絶対落ちるからこっちにした方がいいよと言われこちらに変更。スマホも落ちなくいいですね。

  • TOPEAK Modula Cage Ⅱ

    パーツレビュー

    TOPEAK Modula Cage Ⅱ

    Z4ドリンクホルダー使うと、ひじ掛けが使いにくい件。エアコン口にドリンクホルダー設置してみるも、空調調整できず。何より、アンビエントライトが見えなくなって、デザイン的によろしくない。ってことで、DI ...

  • Bryton Rider 320

    パーツレビュー

    Bryton Rider 320

    使っていたTopeak PanoComputer/PanoBikeが走行データのweb保存サービスを終了する、という事で交代機に選択。GPSは搭載していますが、ナビ機能はありません。インターフェー ...

  • TOPEAK モジュラーケージ2

    パーツレビュー

    TOPEAK モジュラーケージ2

    助手席に乗る人にもドリンクホルダーは必須なので装着です。昔乗っていたチャリの遺品です。まさかこんな形で再利用するハメになるとはねぇ。ボタンを押しながらのスライドで様々な飲み物が入れられます。下手に見 ...

  • TOPEAK MODULA CAGE Ⅱ

    パーツレビュー

    TOPEAK MODULA CAGE Ⅱ

    サイクル(自転車)用ドリンクホルダーみんカラを参考に取付たS660定番流用パーツネジの位置もバッチリです♪しかも1260円(税込)とリーズナブル!近所の普通の自転車屋さんで買いました。

  • TPEAK キャリヤー エキスプローラ ブラック CAR03600

    パーツレビュー

    TPEAK キャリヤー エキスプローラ ブラック CAR03600

    今までバックパックかウエストバックを背負って荷物を運んでいたけど、重さが気にならないE-Bike「自転車に持ってもらえば良いじゃん」 と思いつき、リアキャリヤーを取付け。BESV 純正パーツがあるん ...

  • Topeak ModulaケージEX

    パーツレビュー

    Topeak ModulaケージEX

    もともとロード始めた時に適当にアストロプロダクトのポリカーボネート製のボトルケージを使っていて、後にアウトレットでTopeakのケージを増設。んで、今回海外通販サイトでタイヤを買う時に、あと数百円で ...

  • TOPEAK ボトルケージ

    パーツレビュー

    TOPEAK ボトルケージ

    自転車用のボトルケージです。他のを取り付けた際の整備手帳を見ると2016年には取り付けていたのに上げ忘れただつけるのではなく小加工により劇的に使い勝手が良くなりますお試しください

  • TOPEAK ミニモーフ

    パーツレビュー

    TOPEAK ミニモーフ

    空気入れは林道走行の必需品。携帯性を考慮して自転車用で小型のミニモーフを購入。0.8kg/cm^2から1.8kg/cm^2まで充填するのに、フロントで約150回、リヤで約300回のポンピングが必要で ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。