クラッチに関する情報まとめ

  • OGURA CLUTCH メタルシングルクラッチ

    パーツレビュー

    OGURA CLUTCH メタルシングルクラッチ

    軽量フライホイール付き、元々強化だったけど、お馴染みのレリーズベアリングのグリス切れでクラッチ踏むと奥でギュッギュッ。。 SUZUKIで純正のレリーズベアリングとパイロットベアリング注文して(¥50 ...

  • スズキ(純正) クラッチカバー (22100-75F01)

    パーツレビュー

    スズキ(純正) クラッチカバー (22100-75F01)

    我が家の白アルトワークスのクラッチオーバーホール作業で新品購入した純正のクラッチカバーです。この写真の製品は白アルトワークスから取り外したもので、恐らくこれも同じ品番のスズキ純正パーツと思われます。 ...

  • 自作 クラッチストッパー

    パーツレビュー

    自作 クラッチストッパー

    3Dプリンターで自作したクラッチストッパーです^^材質はABSにて作成。今までクラッチのストロークで悩んだことは無かったのですが、FL5のシートポジションとステアリングポジションの関係で私の体型だと ...

  • パーツレビュー

    ホンダ(純正) クラッチ

    走行距離20万キロ超えたのでホンダディーラーにてクラッチ交換しました。交換パーツ(部品名羅列)ディスクCOMP.,フリクシヨン 22200RBC003ディスクCOMP.,プレツシヤ 22300 ...

  • スズキ(純正) レリーズベアリング (09269-28004)

    パーツレビュー

    スズキ(純正) レリーズベアリング (09269-28004)

    我が家の白アルトワークスのクラッチオーバーホール作業で使用したスズキ純正のレリーズベアリングです。写真に写っているのは今回の作業で取り外した劣化部品です。前オーナーはクラッチメンテナンスはしなかった ...

  • Z SPEED PERFORMANCE CMAK クラッチレリーズ作動変換キット

    パーツレビュー

    Z SPEED PERFORMANCE CMAK クラッチレリーズ作動変換キット

    純正のCSC(コンセントリック スレーブ シリンダー)は樹脂製で良くパンクしてクラッチ操作不可になってしまうので、同社(Z SPEED PERFORMANCE)のクラッチレリーズシリンダーV1に交換 ...

  • Uro クラッチペダルスプリング

    パーツレビュー

    Uro クラッチペダルスプリング

    実は納車時よりクラッチペダルが重かったですが、販売店からは強化クラッチだからとの説明を受けておりそういうもんだと認識して乗っていました。ただ最近サーキットでペダルが戻ってこなかったり、明らかにゴリゴ ...

  • 不明 スーパークラッチストッパー

    パーツレビュー

    不明 スーパークラッチストッパー

    みんカラを始めYouTubeやその他で人気のクラッチストッパー。ストロークを短くして、消耗やらでクラッチが完全に切れなくなるまたは繋がらなくなると困ると言う思いの反面、評価がいいので、試してみるかと ...

  • OGURA CLUTCH 250Light

    パーツレビュー

    OGURA CLUTCH 250Light

    装着後1年半程使ったレビュー強化に快適性を求めちゃ駄目ですねって話なんですが軽量フラホも入れてみたかったのと周りで入れていた方が多く装着しました。部品内容 軽量フラホ カバー ディスク(ダンパレス) ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。