Projectμ RACING-N+に関する情報まとめ

  • Projectμ RACING-N1

    パーツレビュー

    Projectμ RACING-N1

    覚書F: プロμ HC-CS R: プロμ HC+ ↓↓↓F•R :プロμ RACING-N1F366 R388リアロータープロμ SCR pure+ → DIXCEL ...

  • Projectμ RACING-N+

    パーツレビュー

    Projectμ RACING-N+

    ガツンと効く感じが欲しかったのでHC-CSから変更してみました。Racingというネーミングに惹かれまして。適正温度100℃~となっていたので街乗り効きづらいかなと思いましたが、それほどでもなかった ...

  • DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

    今までのProjectμ RACING-N1の性能には大満足なんだけど リム変えたらダストの主張が凄くて(笑)あっという間にシルバーのリムがBLACKに😓で…エイトで使ってたコレに エイトより車体 ...

  • Projectμ RACING-N+

    パーツレビュー

    Projectμ RACING-N+

    HC-CS、HC+からのRacing-N+です。HC+でもサーキットではフェードが気になりましたが、このパッドなら気になりませんでした。街乗りでは熱が入ると初期がやや強いですが充分扱いやすいです。た ...

  • パーツレビュー

    Projectμ HC M1

    富士ショート連続周回しても問題なし!コントロール性もまずまず。ただ、GR86との組み合わせでは、Racing-N+より僅かにリニアでない印象。また、ABSを強く効かせてしまったときに、噛み込んだよう ...

  • Projectμ RACING-N+

    パーツレビュー

    Projectμ RACING-N+

    111359km年明けにFSW走行予定のため、交換しました。交換前は同じくプロミューのHC-CSが付いていました。ちょうど残4mmでしたーアブネピン引っこ抜いて刺すだけなのでとっても楽でした。温度レ ...

  • Projectμ RACING-N+

    パーツレビュー

    Projectμ RACING-N+

    まだ使用していないので、レビューは後ほど、、、

  • Projectμ TYPE HC+

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    HC-CSが残り少なくなったので、ちょっと上のHC+に交換。理由はHC-CSがセントラルサーキットでフェード気味だったので。んで、HC+でセントラル走ってみて、だいぶ良くはなったのですが、まだちょっ ...

  • Projectμ RACING-N+

    パーツレビュー

    Projectμ RACING-N+

    街乗りからサーキットまでオールマイティに使え、値段も安く良いです。街乗りだけならそんなにダストも出ない気がします。グリス無しシム無しでもほとんど鳴きません。走行会なら15分弱周回し続けてもフィーリン ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。