RS★R DOWN SUSPENSIONに関する情報まとめ

  • RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

    パーツレビュー

    RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

    【再レビュー】(2024/04/13)4回目のRS☆Rのダウンサス投稿(再レビュー)です。我慢できず再びダウンサスを組み込みしました。いつもの後輩整備士民間工場で、自分もホイールやフロントストラット ...

  • RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

    パーツレビュー

    RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

    こんにちは。※ずいぶん前の交換を挙げてスミマセン。RS-R Ti2000 RSグレード用です。2019/5に車を購入後、2020/10に取付しました。3年半使用中です。前4センチ位、後3.5センチ位 ...

  • RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

    パーツレビュー

    RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

    うたい文句のとおり純正のような乗り心地ですが、低速走行で感じる軽い突き上げは心地いいです。ロールも抑えられた感じはしますが、C28の足回りがもともと良く出来てたようで大きな違いは感じられませんでした ...

  • RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

    パーツレビュー

    RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

    ノーマルだとタイヤハウスのクリアランスが広めなのと、タイヤ&ホイールがタウンボックスからの流用で、若干サイズが小さい(165/50r-15)ため、余計にスカスカに見えていたのが気になっていました。前 ...

  • RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION

    パーツレビュー

    RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION

    去年の10月に購入済み4/18に公式がら適合確認の発表がありRC4と共通リアの下がり具合だけ違うカタログ上は後期から20kgしか車重増えてないのに10mmも下がってるバネレートは5.39kg/mmな ...

  • RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

    パーツレビュー

    RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

    今日は50キロほど走行。かなり険しい山道から海沿いの直線道路まで、いろいろ走ってみましたが、ノーマルよりもロールしなくなったからなのか、カーブが安定した様に思います。硬さはありますが大きな変化はあり ...

  • RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

    パーツレビュー

    RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

    内装をちょこちょこいじってたんですが、どうしてもフェンダーとタイヤの隙間が気になり車高を下げようかとなりました。コペンの地上最低高が11cmで車検を考えると下げれても2cm。自分が減衰力と車高の微調 ...

  • RS★R DOWN SUSPENSION

    パーツレビュー

    RS★R DOWN SUSPENSION

    SUVにはなったものの、やはり車高は下げなければイヤだ!笑ということで、納車してすぐにアップガレージのホームページで発見、しかも新品の半値くらいでしたのでとりあえずで購入、組みましたちなみに、ZSG ...

  • RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION

    パーツレビュー

    RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION

    15〜20mmダウンのスプリングです  30プリウス時代は車高調を付けていたが、はじめに決めたっきり一度も調整した事が無かったので、自分にはダウンサスで十分だと感じたのでダウンサスを購入。  雪国で ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。