アルミテープに関する情報まとめ

  • コペンにハブリングを取り付ける

    整備手帳

    コペンにハブリングを取り付ける

    新しく購入したアルミホイールにハブリングを装着します。用意したのは共永産業のジュラルミン(ツバ付)ハブセントリックリング。アルミホイールのハブ径が67mm、コペンのハブ径が54mmなので合うサイズを ...

  • レガシィBP5に2DINワイドナビ取り付け

    整備手帳

    レガシィBP5に2DINワイドナビ取り付け

    別の車の買い替えで2DINワイド規格のナビが余ったので、BP5につけることにしました。2DIN画面サイズのエアコンパネルをヤフオクで入手。そのままでは左右の開口部が小さいので電動ドリルにロータリーヤ ...

  • クーラント交換

    整備手帳

    クーラント交換

    BMWのクーラント交換時期については定めがない。F45の冷却水の取り回しを見ても交換作業は想定していないように見える。とはいえ初期登録から7年が経過、日本車でもこのあたりを初回交換時期としているメー ...

  • フロントリップ、カナード取付け

    整備手帳

    フロントリップ、カナード取付け

    完成画像から。備忘録として。 よくAmazonで見かける汎用三分割リップスポイラーをフリードに合わせてみたら全然大きさが違うので、切った貼ったしました。(笑) まず網の部分がABS樹脂製だったのでカ ...

  • ブッシュ交換の準備と交換(リア)

    整備手帳

    ブッシュ交換の準備と交換(リア)

    スプーンのブッシュセットはナックルブッシュもあるので綺麗にします。アルミ製ですがシャシーブラックを塗られてました。 複雑な形状でうまく磨けないので大まかにだけやって。 メタルクリーンαの漬け置きで洗 ...

  • サンシェード自作

    整備手帳

    サンシェード自作

    フロントドアガラス用のサンシェードを探すも、良いものが見つからず、仕方がないので自作をする事に。。。基本100均で作ってみた。(写真にない物があるのはご愛嬌) ダイソー カラーボード セリア アルミ ...

  • 交換しました。助手席側サイドパネル

    整備手帳

    交換しました。助手席側サイドパネル

    デリカの助手席側のサイドパネルを交換してみました。のお話です。7万kmもいろんな所を走っていると傷も付きます。ウチのデリカも例外ではありません。 これは助手席側のスライドドアのサイドパネルです。おそ ...

  • Fバンパー アルミメッシュ交換

    整備手帳

    Fバンパー アルミメッシュ交換

    バンパーのメッシュが傷んできたので交換。 飛び石なんかの破損や腐食も進んで取り付け部も無くなってたり。 バンパー外してメッシュ取り外します。赤○の箇所の取り付け針金?が折れてるので補修。 プラリシー ...

  • 【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

    整備手帳

    【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

    DPFの洗浄剤、すっごく高いです、、(>_<)でも、楽な作業ではないので、油分汚れも落とすための、何かしらの洗浄剤は、用意したほうが良いですね。次回は用意します、、今回は、やらないよりは ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。