• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusの"デリカD:POP" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年6月15日

交換しました。助手席側サイドパネル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
デリカの助手席側のサイドパネルを交換してみました。のお話です。

7万kmもいろんな所を走っていると傷も付きます。ウチのデリカも例外ではありません。
2
これは助手席側のスライドドアのサイドパネルです。

おそらく北方遠征の時だと思うのですが、割れてこそいませんが、かなぁり深い傷が付いてます。
3
なのでメ○カリで調達した程度良し品に交換します。

交換はこのビスを外して
4
バリバリと剥がします。

両面テープと7個のクリップで止まってます。
5
この長いクリップは他のクリップと違いすごい硬いです。

なので内装外しで外します。

ドアが凹まないように当て板をしました。
6
ドア側に残った両面テープの跡

コレ皆さんどうしてますか?超面倒じゃないですか?
7
cappriusは残ってしまった両面テープの基材を内装剥がしを使って剥がし
8
後はラベル剥がし雷神で糊を膨潤させて剥がしてます。

ウエスはこれをやるとその後使えなくなるので古くて乾燥してしまったウエットティシューに雷神を含ませて
9
雷神を塗りたくって糊をふやかしてこそげ落とします。

これに一番時間がかかりますね。
10
一部アルコールも使いました。

ホントにこれが面倒

何か良い方法があれば教えてください。
11
今回は下側の両面テープは生きてたので上側のみ新しくしました。

そしてこのサイドパネルは樹脂なので除電の為にアルミテープを貼りました。

コレ ちりつもで効きますヨ
12
フロントドア側も同様に傷があるので外します。
13
こちらは糊残りが少なかったです。

ラッキー
14
ちなみにこの表でパネルの製造年月が分かります。
この新しく付けるサイドパネルは2020/12月製造でした。
約2年若返って貰いました。
15
こちらもリアにも増してアルミテープだらけにしました。

娘のギザはさみを使用して放電しやすいようにしてます。
16
ほら 良い感じでアルミテープが顔を覗かせているでしょ?

これが放電の元になります。
17
後はサイドガーニッシュを貼っていきます。

もう面倒になったので両面テープは上貼りしました。
18
マスキングテープに狙いを定めながら貼り付けます。

以上です。

サイドパネルの傷もなくなりスッキリしました。


以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました♪
19
オマケです。

父の日のプレゼント🎁
と娘から字を貰いました。

寸草春輝

子供がどんなに孝心をつくしても、親の恩にははるかに及ばないという譬えだそうです。

オヤヂも知りませんでした。
一所懸命ネットで調べたそうです。

ありがとう😍
20
今日の父の日は朝から晩まで至れり尽せりでした。

普段から尽くしてますからナァ🤣

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スッキリとさせる!(自作リップスポイラー→一体型リップスポイラー変更取り付け施 ...

難易度:

EGR バグガード取り付け

難易度:

バグガード取り付け

難易度: ★★

オーバーフェンダー取付

難易度:

オートフラッグス バスターズ 2080HD 改 取付!

難易度:

ロードハウス デリカD5リアラダー KD-RO16001 ROADHOUSE ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月16日 21:44
cappriusさん、こんばんは!😃
 私も、ローデストから標準パネルに交換する時に経験しましたが、アルミテープはやっておけば良かった•••😅😄って思いました。😃
 樹脂パネルだからきっと効果あると思います!😃😄
 それにしても、娘さん本当に字が上手ですね!😃
 うちの息子に見せたらビビってました!😃😄😊
コメントへの返答
2024年6月17日 6:13
shinD5さん おはようございます😃

私もまだ半分しかできてないです😅
左右で差が出れば運転席側もやってみたいですね。

ウチの娘も書写は次男くんくらいの歳から始めたんじゃなかったかな?🧐
良い先生に就けば上達も早くなりますヨ👍

プロフィール

「@パカオ さん こんにちは😃
もう1時間並んでますが、更にあと40分らしいです〜
事故渋滞はホントに動かんです〜
更にこの後Uターンの渋滞ですね〜😭
諦めてどっかで寝ようかなぁ?」
何シテル?   08/15 17:40
cappriusと申します。 この歳にして15歳と11歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとりあそびvol.3〜三大目的成就の旅〜その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:27:14
エバポレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:03:20
新型デリカD:5強制窓開閉スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:53:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
スバル サンバーディアスバン ブサイバー (スバル サンバーディアスバン)
本日2025/6/26に登録しました。 サンバーな皆さんどうぞ宜しくお願いします。 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation