100円均一に関する情報まとめ

  • ゼッケン貼り付け用マグネットシート

    整備手帳

    ゼッケン貼り付け用マグネットシート

    サーキットで何時もゼッケンをテープで貼り付けるのですが、結構時間が取られて風が有る日は大変なので、マグネットシートを車と同色で塗装して簡単にゼッケンを付けれるようにしました。 ドアにマグネットシート ...

  • 配線通し

    整備手帳

    配線通し

    ドアやリアハッチの蛇腹の配線通しに初めて挑戦しました。 苦労したとのレポートが多く、いろいろ考えて100均で売っているコルゲートチューブを使いました。 最初は固い芯になるものを使ってチューブだけを通 ...

  • 天井シェイド

    整備手帳

    天井シェイド

    2の写真のリアサンシェイドで運転席と助手席の上は暑さが防げます。当然電動カーテン閉めれば見た目も問題ないです。aliexpressで5500円程度で全面を覆うサンシェイドはありますがそれなら100均 ...

  • リアボックス取り付け

    整備手帳

    リアボックス取り付け

    カブ系は後付けしないと積載が全く無いので、前カブ同様ボックスを取り付けします!まずは位置合わせ。 後端部のバックルとネジがハードになるので、その位置で合わせました。 間にクッションを挟まないとネジが ...

  • キーレス電池交換

    整備手帳

    キーレス電池交換

    100円ショップでCR1632買ってきて キーを外して マイナスドライバーでパカ 左のやつはひっくり返せば取れます 中よりにバネになってるから電池の右側をマイナスドライバーでこじると、電池外れるので ...

  • 吸気系お掃除

    整備手帳

    吸気系お掃除

    2000rpm以下で踏み込むと駄々をこねるように感じる。吸気口の邪魔板撤去の祟りかも?エアフロー、スロットのお掃除までやりたい。まずはBMCからお掃除開始。 帯状に汚れるのは何故? K&Nの ...

  • MOMOステ丸洗い

    整備手帳

    MOMOステ丸洗い

    【いきなりafterの話】結論から言うと目視レベルの効果アリ。しかしながら新品レベルにはならず。※後述のメラミンスポンジ使えば変わるかも【発端】急にステアリング掃除したくなって調べたら、テカリの原因 ...

  • 全塗装 (青空自家塗装) 1

    整備手帳

    全塗装 (青空自家塗装) 1

    ずっと前から企んでいた全塗装。相棒はこれ。100Vコンプレッサーでもなんとかイケるビギナー向けです。パターンが狭いのがネックですが(体感12センチ位)、その狭さが故に慎重且つマメな作業になり結果ミス ...

  • オーディオパネルを割ってしまったので溶接して補修 塗装前まで

    整備手帳

    オーディオパネルを割ってしまったので溶接して補修 塗装前まで

    上の部分、持っただけで割れました 上側の爪3箇所も引っ張っただけで割れてしまいました 経年劣化ですね。パリパリしてます。 裏面 とりあえず、瞬間接着剤を流し込んで固定し割れている所をハンダゴテで溶接 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ