BR-ROMに関する情報まとめ

  • BR-ROM導入二週間。

    整備手帳

    BR-ROM導入二週間。

    Bee☆R様にてBR-ROMハイオク仕様を導入していただいて、早二週間が経ちました。導入後一週間はとても順調でした。その後、4日間ほど一速ニ速での低回転でのノッキングが目立つようになりました。3日前 ...

  • Bee☆R BR-ROM ミニコン取り付け

    整備手帳

    Bee☆R BR-ROM ミニコン取り付け

    なんとく、ヤフオクを見ていたら発見!今まで走りに関してのイジリはしたことがなかったので体感できればと思いお値段も手頃だったので即落札しました。 取り付けはグローブBOXを外し奥にあるECUの一番下の ...

  • ROSSAM F4350の取付(一部ディーラー作業(笑))

    整備手帳

    ROSSAM F4350の取付(一部ディーラー作業(笑))

    みん友のaki(^^)vさんのEDLCの整備手帳を読んだのと、9月のフィットオフでお話を伺い、触発されました…BR-ROMの性能を、更に引き出せるのでは?と考えて、自分もEDLCの世界に(笑) ヤフ ...

  • BR-ROM インストール

    整備手帳

    BR-ROM インストール

    BR-ROMをインストールしてきました。中低速のトルクアップはかなり実感できます。また、高速道路の上り坂でも、スルスル登っていきます。もっと早く、手を出すべきでした。(補足)デモ・カーのパドルシフト ...

  • Bee☆R BR-ROM レスポンス(レギュラー仕様) やってきましたぁ

    整備手帳

    Bee☆R BR-ROM レスポンス(レギュラー仕様) やってきましたぁ

    ステッカー下のROMを書き換えてもらいました。気になっていた、スタート時のもたつき、追い越し、登坂時のいらいらがなくなりました。自分には、レスポンス仕様で今は十分です。物足りない場合は、追加料金でハ ...

  • デポレーシングブースト計取付

    整備手帳

    デポレーシングブースト計取付

    自分はやっぱり機械式!まずはブースト計のチュービングを赤のホースと交換します。シリコン4ミリホース赤を使用。 そしてヘッドカバー下の箇所からバイパスし先端をエンジンハーネスグロメットから車内へ引込み ...

  • BR-ROM施術☆( ´థ౪థ)ニヤニヤ

    整備手帳

    BR-ROM施術☆( ´థ౪థ)ニヤニヤ

    行っちゃった~✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وやっちゃった~٩(๑>∀؂<๑)Շ^✩中判ステッカーは早速タワーバーに貼り貼りwwwその為に空けておいたのですからwwwロムチューン後の変化は ...

  • 整備手帳

    Bee☆R BR-ROMリセッティング

    二次触媒撤去に伴い、ブースト調整等のリセッティングを行いました。結果、ブースト以外も調整して頂いたため、レスポンス向上、ブーストの安定化が計れ、全域の加速が鋭くなりました。これでもう性能面は完成です ...

  • VTECポイント検証画像

    整備手帳

    VTECポイント検証画像

    VTECポイントの変更が分かる画像その1。VTECインジケータ(白い輪っか)が白い時はVETCに入っていません。今の画像では両方共白いのでまだVTECには入っていない状態です。左が純正ECU、右がB ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。