CR-Vに関する情報まとめ

  • 耐摩耗性の数値化(CR-V)

    整備手帳

    耐摩耗性の数値化(CR-V)

    アメリカで販売する乗用車タイヤには、UTQG表示の義務があることを知りました。その表示義務とは?1.TREADWEAR(トレッドウェア)耐摩耗性能。100を基準とし、数値が多いほど摩耗し難い。2.T ...

  • CR-V リアラゲッジルームLED増設 取り付け編

    整備手帳

    CR-V リアラゲッジルームLED増設 取り付け編

    今回は取り付け編です。内装へのLEDの加工と配線加工も終わりました。あとは車体への組み込みだけです。サイドに付いてるドア連動のルームランプ、これがめっちゃ暗いんです、、ここから電源をエレクロトタップ ...

  • CR-Vヘッドライト殻割り方法②

    整備手帳

    CR-Vヘッドライト殻割り方法②

    ①からの続きで~爪の持ち上げ作業が完了したらついに殻割りしていきます!ウィンカー側からレンズを剥がして行きます逆からやるとレンズを最後外すのに苦労します(笑)①の赤ポツで示した爪に注意しながら力を入 ...

  • タイヤサイズに思う

    整備手帳

    タイヤサイズに思う

    個人的感想ですが、CR-Vは車体の割にタイヤが幅広いと感じます。車体が大きいとクルマの出し入れや車庫の使い勝手が悪くなるため、当時比較した競合車の中では全長が短かく、ワイドタイヤ、ワイドトレッド、も ...

  • CR-Vの視界について(全方位)

    整備手帳

    CR-Vの視界について(全方位)

    乗り慣れた現在は運転席から見える視界に関し、気になる点はありません。広い視界もそうですし、透明感高いFガラスもお気に入りです。ホンダ曰く、先代よりも左右Aピラー間を25mm広げて水平視野を拡大。前方 ...

  • CR-V用 ドアミラースイッチ取り付け

    整備手帳

    CR-V用 ドアミラースイッチ取り付け

    週末になったので、以前に購入しておいた「CR-V用のドアミラースイッチ」を取り付けます。我が家の周辺は夜間になると街灯も少なく、駐車時にドアミラーを格納しようと思ってもスイッチ自体にイルミネーション ...

  • デリカにCR-Vのタイヤ・ホイールーを流用出来るのか?

    整備手帳

    デリカにCR-Vのタイヤ・ホイールーを流用出来るのか?

    めちゃくちゃハミタイに見える(笑)ほぼ使わなかった全車CR-Vの純正ホイールのスタッドレス タイヤをデリカに流用作戦する事に挑戦して見ました。ボルトピッチが114.3だったのでもしかして使えるかなっ ...

  • 本革ステアリング

    整備手帳

    本革ステアリング

    ヤフオクでCR-Vの中古ステアリング購入し、ショップで交換して頂きました。本革はイイですね(*^^*)

  • CR-Vヘッドライト殻割り方法①

    整備手帳

    CR-Vヘッドライト殻割り方法①

    ご要望がありましたので、ヘッドライトの殻割り方法をご紹介(´▽`)あくまで自己流なので、壊れた場合でも責任は負えません(笑)まず、殻割り済ですがヘッドライトをご用意♪この時にHIDバルフ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。