ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
162963km時。今までは10年以上前のDefi LINKシステムを使ってた。不具合はなかったが、リフレッシュ気分で交換してみた。元々使ってたセンサー、ハーネスを使おうと思って、センサーなしのもの ...
VSD-Xのコントロールユニット。標準では白のLEDが付いています。 Defi-Link MeterのコントロールユニットII。BF(ブラックフェイス)が出た時のコントロールユニットです。SJに付け ...
【Defi】(つづき)MFDの屋根にメーターホルダを固定します。この写真ではすべて平行にしてましたが、実際取り付けてみたら違和感があったので、現物合わせで1つずつ角度(左右方向)を変えました^^;室 ...
次はモンスタースポーツのピラーメーターフードを取付ます。メーターをフードに入れてみるが嵌まらず。。。フードの穴をやすりでほんの少しだけ削れば嵌めれました。 Aピラーガーニッシュに取説通り穴開け加工し ...
皆さんの取付方法を参考に、なんとか取付できました。最初にセンサハーネスを、写真赤丸部分の助手席前グロメット 円状部分にドライバで貫通穴作成後通そうとトライしたのですが、ハーネスコネクタが通らず。。。 ...
レガシィ初の整備手帳投稿です( 'ω' )購入当時からに付いてるDefi STI Genome のブースト計…取り付け場所もグッドなのですが…52φで気持ち小さい上…BFMと違っ ...
Defi-Link ADVANCE BFを購入しました。コントロールユニットが必要なタイプです。各メーターにはセンサーが付いています。 これがコントロールユニットです。常時電源、イルミ電源、イグニッ ...
過去にミラバンに乗っていた時に使用していたメーター類が家に転がってましたが、面倒くさく放置してました。どうやらアタッチメント系がそのまま使えるようなのでアルトにも装着することにしました。今回はアルト ...
Amazonにて購入。多走行距離車なんで油圧も見ないと怖いですよ、色んな意味で_:(´ཀ`」 ∠): 現品確認。オイルブロックにセンサーまでは付けませんが、それ以外は自分でやります。水温と ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
これ面白くないですか?
のうえさん
1137
[トヨタ シエンタ]RAPT ...
561
[三菱 デリカミニ]Kash ...
448
[レクサス RC F]Sam ...
426