Bimmercode codingに関する情報まとめ

  • コーディング覚書

    整備手帳

    コーディング覚書

    最近楽しすぎてごにょごにょと夜な夜なコーディングに勤しんでおります笑が、何やったか絶対忘れるので覚えてる限り記載しておくことにきめました😂(この前記載したデイライトも含む)なので、思い出したら追記 ...

  • コーディング

    整備手帳

    コーディング

    俗にいう「社外コーディング」。日本の保安基準に適合しなくなる仕様にも出来てしまうという理由で否定的なスタンスです。いや、でした。食わず嫌いもなんなのでBimmerCodeに課金して自車に施してみまし ...

  • BIMMERCODEコーディング④HUDスポーツ表示

    整備手帳

    BIMMERCODEコーディング④HUDスポーツ表示

    HUD(ヘッドアップディスプレー)スポーツ表示を発見しました♪ 1/2とあるので、2/2もコーディングします。 ヘッドアップディスプレーにエンジン回転計とシフトポジションが表示されてとてもレーシー♪ ...

  • BIMMERCODEコーディング③:アイドルストップOFF

    整備手帳

    BIMMERCODEコーディング③:アイドルストップOFF

    エンジンONでデフォルトでオートスタートストップ(アイドルストップ)ONになるのが嫌いで、デフォルトOFFに変更し、更にエンジンOFF時の状態をメモリーするように変更しました! これでウザかったアイ ...

  • BIMMERCODEコーディング②:後退時左ミラー下降角度変更

    整備手帳

    BIMMERCODEコーディング②:後退時左ミラー下降角度変更

    VW/AUDI系は後退時の左サイドミラー自動下降角度をマニュアル調整できますが、BMW/MINI系はコーディングでしか調整できないとの事。後退時に左サイドミラー角度が下がり過ぎて、駐車しにくかったの ...

  • フォグランプのコーナーリングライト化コーディング

    整備手帳

    フォグランプのコーナーリングライト化コーディング

    10年振り位にインフルエンザになり、自宅療養中にやってみました。結果は無事に出来ましたが、コーディング後ハイビームや歩行者検知のエラー警告が出て焦りました。エンジンのON、OFFで消えました。 コー ...

  • BIMMERCODEコーディング①:DRL有効化

    整備手帳

    BIMMERCODEコーディング①:DRL有効化

    最初にやりたかったコーディングです。MY2016の為、日本仕様はDRLが無効化されてます。メニューでDRL有効化を選びコーディングします。 あとは、メニュー画面にDRLメニューを追加するだけで、簡単 ...

  • コーディング

    整備手帳

    コーディング

    色々と役にたってくれます𓏸𓈒 𓂃🔫( ˙꒳​˙ )𓏸𓈒 𓂃やり方を簡単に書いてあります。 車の準備①車のイグニッションをON②エンジンはかけない③Pレンジに入っている事④ライト、エアコ ...

  • バッテリーを交換

    整備手帳

    バッテリーを交換

    交換後ほぼ5年を経過、スターターの回転がほんの少しゆっくりに感じ交換を決断。交換を前に先達の皆さまの記録を確認。少し面倒な気もしたが自分でやってみることに。 車両後端側にあるバッテリーを固定する金具 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ