ダイソー ギボシ端子に関する情報まとめ

  • ワークライトでポータブル投光器DIY②電源配線加工編✅

    整備手帳

    ワークライトでポータブル投光器DIY②電源配線加工編✅

    プラス線Y字分岐コードをギボシ でDIY加工して2本を1本に🙋‍♂️ 電工ペンチは、ダイソー300円なり(^_^)vかなりよき仕事します(笑) マイナス線Y字分岐コード完成✅ワークライトマイナス2 ...

  • サブウーファーを付けちゃお〜♬

    整備手帳

    サブウーファーを付けちゃお〜♬

    音響の沼にハマってしまい、やっぱ最後は、コレでしょ〜と事で、パーツセンターまで買いに行きましたよ🔊もう、後戻り出来ない‼️前進あるのみ 割愛してる部分もありますが、すでにバラしてあります‼️ここか ...

  • チューンナップウーファー取付

    整備手帳

    チューンナップウーファー取付

    最初は中古で探していたのですが、カロッツェリアでなかなか良いものが見つからずYahooショッピングにて新品を購入。世間的にはそんなに高くはないのでしょうが、私の場合もちろん分割払いで(笑)思ったより ...

  • ツイーター取り付けるぜ〜😎

    整備手帳

    ツイーター取り付けるぜ〜😎

    カミさんが、プレゼントしてくれたツイーターを取り付けます‼️KENWOODですよ〜✌️ 純正のカバーを外していきます‼️純正は全然音がしないよ😂 カバー外して、純正ツイーターを外していきます‼️こ ...

  • グロム用電波時計&TPMS電池交換とUSB接触不良メンテ

    整備手帳

    グロム用電波時計&TPMS電池交換とUSB接触不良メンテ

    猛暑もようやく去ったので、この夏頃から発生していたにもかかわらず放置していた以下の不具合をまとめてメンテ敢行。・電波時計の電池切れ・TPMSもセンサー部の電池切れ・12Vアクセサリー電源機能停止(U ...

  • ハイマウントの修理

    整備手帳

    ハイマウントの修理

    20年以上経ったハイマウントです。昔の技術のランプなので、5ミリ砲弾型のLEDが使われています。純正でも現在の物と比べると暗い....。劣化で明るさにムラが出ていて、一部球切れしている様に見えたので ...

  • (不完全) GB250 初期型へのデイトナ AQUAPROVA コンパクトボルトメーター 取り付け

    整備手帳

    (不完全) GB250 初期型へのデイトナ AQUAPROVA コンパクトボルトメーター 取り付け

    はじめてのバイクいじり。古いバイク、かつ短距離での走行がどうしても多くなってしまうので、バッテリー管理はしっかりしておきたいと思い、納車翌日に電圧計の取付をしました。KOSOとデイトナで迷いましたが ...

  • デイトナ アクセサリー電源ユニット取り付け&ETC移設

    整備手帳

    デイトナ アクセサリー電源ユニット取り付け&ETC移設

    前回ETCを取り付けた際に使用したかんたん電源取出しハーネスと組み合わせればとっても簡単に電源を取れるこの商品。なかなかイイ商品かと思います。取り付けに関してはメーカーさんのGB350Sの取り付け動 ...

  • 多機能デジタルメーターの取付(ACC配線)

    整備手帳

    多機能デジタルメーターの取付(ACC配線)

    先週紹介した「Autool X50プラス車OBD HUD多機能デジタルメーター 」の取付整備手帳です。https://minkara.carview.co.jp/userid/3462508/car ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。