レーシングギア クラッチに関する情報まとめ

  • ブレーキマスターOHとブレーキホース交換

    整備手帳

    ブレーキマスターOHとブレーキホース交換

    前回の続きで、ブレーキマスターのオーバホールとリアブレーキホースの交換をやりました。今回は雨が降ったり、風が強く吹いたり、気温が低く寒さに震えながらの作業でした🤣作業後は温泉に行きリフレッシュもし ...

  • 油圧クラッチフルード液交換2回目

    整備手帳

    油圧クラッチフルード液交換2回目

    昨年からフルード交換して丸1年が経ちましたのでまたまた交換です。前回交換から4000キロで交換となります。 いつものようにレーシングギア4.2、 パーツクリーナー、フルード液入れる容器です。 ウエス ...

  • 整備手帳

    エアコンの動作不良・修理(その2)

    2021年8月25日ディーラーに入庫。9月1日に戻ってくる。走行距離:87,560km今年のお盆前の日中、次女とケーキを買いに行ったときにやけにエアコン効かせても暑いなぁと思い始めたのが、きっかけ。 ...

  • クラッチ交換

    整備手帳

    クラッチ交換

    178000kmにて4速3速下げの時にギア鳴り?っぽい症状とクラッチのミートポイントが大分浅くなってきていたので恐らくクラッチもフライホイールももうそろそろかなということで交換とりあえずこんだけ変え ...

  • 整備手帳

    クラッチフルード交換

    エンジン オイル交換に続いてクラッチフルードの交換です。ギアの入りが悪いと感じてたので、もしやと思いフルード交換にいたりました。 メガネレンチ(8mm)をプラグにかませてから、ブリーダーのホースを繋 ...

  • ブレーキフルード交換(2度目)

    整備手帳

    ブレーキフルード交換(2度目)

    メーカー試乗車に乗ったら同じグレードなのにブレーキのタッチが違う!なんか悔しいのと前に交換してから2年経ってるのでブレーキフルード交換します。リザーバータンクの古いフルードは注射器で大体吸って、新し ...

  • 走行会前準備② クラッチ、パワステフルード交換

    整備手帳

    走行会前準備② クラッチ、パワステフルード交換

    まずおまけ。オイルキャッチタンクから排出した液体です。ほとんど茶色い水のような感じで、ガソリン臭く、油のような物が浮いてます。数百kmしか走ってないけど、一体何が起きたのか、今後原因究明します。結構 ...

  • 整備手帳

    ミッションオイル交換

    クラッチオーバーホールと同時にミッションオイル交換しました。 作業時点での走行距離:188,445km2019.10.16追記DELTAレーシングギア75W-140

  • 2ヶ月…事故から復帰と車検

    整備手帳

    2ヶ月…事故から復帰と車検

    7/30に追突事故を起こしてしまい…2ヶ月のラパンの入院を経て帰ってきました!保険会社の段取りには色々文句を言いたいものの…フロントまわりの手術を終えて無事帰宅。お帰り。ラパン。車検後距離89700 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。