ワークライトに関する情報まとめ

  • ワークライトやっと点灯

    整備手帳

    ワークライトやっと点灯

    フロント4灯 リア2灯 点灯時スイッチロゴはイルミ連動、分かりにくいけど点灯時は上のポッチも点灯 消灯時スイッチロゴはイルミ連動、分かりにくいけど消灯時は上のポッチも消灯 本体動作、スイッチ点灯も純 ...

  • オフ会前夜のナイター洗車

    整備手帳

    オフ会前夜のナイター洗車

    明日は、オフ会・・・車は汚い・・・と、いう事で仕事から帰ってきてからの洗車(^^;仕方が無いので、手持ちの中では高輝度を誇るワークライト4台を使って洗う事に。 家のシャッターに2台、後方のフェンスに ...

  • ワークライト用配線引き込み

    整備手帳

    ワークライト用配線引き込み

    純正作業灯配線引き込み口の左右対称位置にに30mmの大穴開けた後ゴムグロメットで防水対策。この為に今後使うかも分からないホールソー購入しました。まだ新車同様の車体に穴開けるのはドキドキしますね。こう ...

  • エアコンフィルター交換

    整備手帳

    エアコンフィルター交換

    エアコンフィルターを2年程交換してませんでした。なので、Amazon売ってるこれに交換しました。EB-516(絵図で説明してある交換手順用紙が1枚入ってます) エアコンフィルター(ボックス?)からフ ...

  • エアコンパネルを補修しました…他

    整備手帳

    エアコンパネルを補修しました…他

    右下の縁が欠けてるエアコンパネルを補修しました いらないCDケースをカットして欠損部分を作り接着剤で貼り付けました 接着剤だけだと強度が全然足りないので表と裏にエポキシパテを盛って強化しました、うち ...

  • リレー&ヒューズBOX作製

    整備手帳

    リレー&ヒューズBOX作製

    ワークライトの電源制御の為のリレー配線組むにあたり複数のリレーとヒューズをスッキリまとめたくリレーBOXを作りました。この画像はまだ途中、左はバッ直電源分岐用ヒューズBOX、右はシガーソケット電源分 ...

  • 太陽光パネル積載

    整備手帳

    太陽光パネル積載

    キャビン上部のキャリアスペースに太陽光パネル(80W)乗せてみました。配線の引き回しに苦労しましたが何とか設置完了。 太陽光パネルがキャリアより飛び出ないように設置が苦労しました。 車内には自作ポー ...

  • 追加補助灯のまとめ

    整備手帳

    追加補助灯のまとめ

    少し前から、深夜の酷道・険道を走る際つづら折の急カーブを曲がる時に、曲がる先が全く見えなくて常々不安感を抱いていましたので、お試しで補助灯をポチっておきましたカテゴリは作業灯、ワークライト、になりま ...

  • 車検(2024.3 1回目)

    整備手帳

    車検(2024.3 1回目)

    2024.3.20ディーラー(指定工場)へ持込み。1)法定24ヶ月点検2)検査代行手数料(保安確認のための総合検査料)3)点検の結果必要となった追加整備(うち依頼含む)①エンジンオイル、エレメント② ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。