保管場所標章に関する情報まとめ

  • サン太郎(TT2)、保管場所標章はがし(2025/03/31)

    整備手帳

    サン太郎(TT2)、保管場所標章はがし(2025/03/31)

    サン太郎のリアウインドには、中古車として購入したときから、保管場所標章が貼ってありました。ロボ太郎(JH3)やサン十郎(DM8R)には、保管場所標章は貼ってありません。自動車の保管場所の確保等に関す ...

  • ステッカー剥がし(車庫証明・リアサイド)

    整備手帳

    ステッカー剥がし(車庫証明・リアサイド)

    納車から7年4ケ月でスライドドアの注意喚起シール等が劣化してます。今回は4月から廃止になる保管場所標章のシールも一緒に剥がしておきます。施工面を水拭きできれいにした後、先に車庫証明シールから。スクレ ...

  • 保管場所標章(車庫証明ステッカー)を剥がす。

    整備手帳

    保管場所標章(車庫証明ステッカー)を剥がす。

    写真の通りボロボロになってしまった保管場所標章、通称車庫証明ステッカー。キレイなステッカーに貼り直そうと思い再発行方法を調べようとしたらどうやら今年の4月でこのステッカーの貼り付け義務が正式に廃止に ...

  • ウィンドウのシール剥がし

    整備手帳

    ウィンドウのシール剥がし

    13年も経っているのでリアウィンドウに貼った車庫証明シール(保管場所標章)が今にも剥がれそうな状態になっていた。知らないうちにどこかで落としてしまってはいけないので、剥がれ落ちる前に自分で剥がした。 ...

  • 車庫証明受け取り

    整備手帳

    車庫証明受け取り

    複写の紙に日付と〇〇警察署長のところに判子で記入されるのと角印を押印されるのと、この用紙にはないですが、右側に警察署の丸印が押印されるのと↓続き こちらも同様に複写の紙に日付、〇〇警察署長のところに ...

  • 整備ではないけど。

    整備手帳

    整備ではないけど。

    これ。保管場所標章。来年には廃止になると聞きましたが納車された際にしっかりと貼られてました。契約時に貼らないでとお願いしてたのに。 最近は貼ってある車の方が少ないような感じです。 販売店シール、コー ...

  • リアスモークフィルム施工!

    整備手帳

    リアスモークフィルム施工!

    楽天市場で購入したリアスモークフィルムを施工しました。思ったより早く届いて、ありがたい!リアガラスは、3枚に分かれていましたが、いつも通りで慣れたものです。クラウンで透過率26%を買ったら明るすぎた ...

  • 排ガスシール・保管場所標章剥がし

    整備手帳

    排ガスシール・保管場所標章剥がし

    2024.8.28埼玉県戸田市にあります、KMカーリフレッシュ様にて排ガスシールおよび保管場所標章を剥がしていただきました。 作業を行う前のリアガラスの様子です。排ガスシールの劣化がかなり進んでおり ...

  • 剥がれた保管場所標章の貼付け

    整備手帳

    剥がれた保管場所標章の貼付け

    貼っていないと違反になるのはいつまでだったのでしょう。お気に入りの数字なのでボンドで貼り直します。 覆っている透明皮膜は破れている。🤗雨にあたるとまた剥がれてしまいそう。洗車していると5年位で劣化 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。