HADOOに関する情報まとめ

  • バッテリー交換

    整備手帳

    バッテリー交換

    令和4年1月29日下手すれば1か月車に乗ることないのですが…最近、1週間に一度乗るタイミングが1か月続いた時、段々とセルモーターの回る速度がマダラで遅くなってきたタイミングで。今回このバッテリーに交 ...

  • セルフレッシュネット取付

    整備手帳

    セルフレッシュネット取付

    除電師匠のところで話題のセルフレッシュネットのモニターに選んでいただいたんで、到着したネットを吸気系に貼っていきます。すでに・HADOO:マッツヌケールとかのインテーク系2つ・エアクリボックス等周囲 ...

  • 銅ワッシャー貼付方式にて増設

    整備手帳

    銅ワッシャー貼付方式にて増設

    除電師匠のコメントで、ボルトオンではなくても効果ありとのありがたい情報。ラならば、躊躇していた箇所にも行けまする!ということで、増設しました。使うのは、いつも寺岡の導電性アルミテープです。 除電師匠 ...

  • エアフィルター交換

    整備手帳

    エアフィルター交換

    前回交換は8500キロくらいかな?気がつけば55000キロ。いい加減変えねば、という事でイプサム時代から使っているコレ 薄暗くなってからでは見えづらくなり、大嫌いな作業になるので、昼間のうち。 しっ ...

  • 【静音&音質改善計画】アルカンターラ貼付 (総走行距離: 41,427km)

    整備手帳

    【静音&音質改善計画】アルカンターラ貼付 (総走行距離: 41,427km)

    内装の内張に、アルカンターラを貼ってもらいました。アルカンターラと言うと、内装をオシャレにイメチェンするアイテムですが今回は内張の裏面に貼り付けです✧ロードノイズの低減や、オーディオの音質アップを狙 ...

  • HADOO Hybrid Run付けてみた!

    整備手帳

    HADOO Hybrid Run付けてみた!

    整備記録と言うほどではないが、HADOO Hybrid Runを付けてみた!俗に言うオカルトグッズではあるが、RAV4ハイブリッドで、取り付け前が18〜19の燃費が20を切らなくなった、モーターの稼 ...

  • GTKスクエアをオルタネーターに装着

    整備手帳

    GTKスクエアをオルタネーターに装着

    GTKスクエアです。SEV的なアイテムですが、3,000円台と圧倒的にローコストです。汎用のヒートシンクの材質を見極めて、独自に加工しているものだと思われます。 オルタネーターに貼り付けました。既に ...

  • 整備手帳

    通常時とレイヤードサウンドON時の違い

    KENWOOD MDV-M906HDGroundzero DSPアンプアゼスト A-2800改mtx audio IP863Rockford Fosgate PS-8 〃 ...

  • 【アクセサリ】Geiger-R Katana取付 (総走行距離: 38,400km)

    整備手帳

    【アクセサリ】Geiger-R Katana取付 (総走行距離: 38,400km)

    ヤフオクで購入した、ガイガーRカタナを付けてみました!とりあえず、バッテリーの上につけてみてしばらく走ってみることにしました。SEVやHADOOと同様にじわじわと効果が出てくるようです。ちなみにメー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。