CR-Vに関する情報まとめ

  • 電子制御ブレーキシステム(CR-V)

    整備手帳

    電子制御ブレーキシステム(CR-V)

    4輪ブレーキを個別に電子制御して、ハンドリング支援(AHA)や緊急時の姿勢制御(VSA)する性能は、運転の楽しさを高め、操縦性や安全性に貢献しています。 ただし乗員や積載が多いとき、坂道を下るブレー ...

  • 後輪の重量増加とAHA(CR-V)

    整備手帳

    後輪の重量増加とAHA(CR-V)

    前席はドライバーのみ、後席は2名乗車+買い物荷物(ラッゲージルーム)の状態でワインディングを走行しました。私一人で運転するときと違い、同じカーブでも舵角が増え、S字っぽいコーナーは切り返しの挙動が遅 ...

  • リアルタイムAWD vs 他社AWD(CR-V)

    整備手帳

    リアルタイムAWD vs 他社AWD(CR-V)

    自車の走行性能に満足していますが、他メーカーのクルマ作りをチラ見しますと、ホンダとは一味も二味も違う取り組みを感じます。 片輪ブレーキを使ったコーナリング支援や前後の駆動力配分を制御するリアルタイム ...

  • 3万km走行サスの感想(CR-V)

    整備手帳

    3万km走行サスの感想(CR-V)

    走行距離が3万km(納車後45カ月経過)を超えました。このとき、往復600km(一般道・峠道・高速道路)を走っていますが、サスペンションの働きに関して、特に気になることはありませんでした。 100R ...

  • キャリパー塗装後の点検(CR-V)

    整備手帳

    キャリパー塗装後の点検(CR-V)

    昨年2023年7月(初車検時)、純正ブレーキキャリパーを再塗装しました。純正塗装劣化(錆・色褪せ)の原因はワイヤーブラシでキャリパーをゴシゴシ擦ったことが疑われます。(反省中)画像はokitsumo ...

  • 本革シートの手入れ(CR-V)

    整備手帳

    本革シートの手入れ(CR-V)

    4年目のシートを点検・清掃しました。こうした手入れは毎年行っています。久しぶりの本革(合皮!?)シートとあって、納車時から耐久性を心配しました。私がヘビー級にも関わらず、CR-Vはシート形状が崩れ難 ...

  • YOKOHAMA ADVAN Sport V105 長距離走行(CR-V)

    整備手帳

    YOKOHAMA ADVAN Sport V105 長距離走行(CR-V)

    右のHANKOOK VENTUS S1 evo3(SUV)から左のYOKOHAMA ADVAN Sport V105に履き替えて、長距離走行を楽しみました。どちらも同一サイズ(235/60R18)V ...

  • HANKOOK VENTUS S1 evo3 SUV装着(CR-V)

    整備手帳

    HANKOOK VENTUS S1 evo3 SUV装着(CR-V)

    新しい夏タイヤ(HANKOOK VENTUS S1 evo3 SUV)に交換しました。国内外プレミアムタイヤと比べ、半値以下で買えますが、HANKOOKはメルセデスベンツ、BMW、アウディ、ポルシェ ...

  • HANKOOK VENTUS S1 evo3 長距離走行(CR-V)

    整備手帳

    HANKOOK VENTUS S1 evo3 長距離走行(CR-V)

    ハンコックが誇るプレミアムタイヤ、VENTUS S1 evo3(SUV)の長距離ドライブを楽しみました。サイズは235/60R18。比較対象は夏タイヤ2セット体制で、2シーズン使用中のYOKOHAM ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。