R14に関する情報まとめ

  • VW UP! を夏タイヤに交換

    整備手帳

    VW UP! を夏タイヤに交換

    実家に住む妹の VW UP!の出張タイヤ交換作業をして来ました。  クルマが軽いので、フロント側にジャッキを掛けて、前後輪も一気に持ち上げます。  左側が夏用の鉄チン、右側が冬用の純正アルミ。ともに ...

  • フューエルホース交換

    整備手帳

    フューエルホース交換

    srの弱点である高圧側インジェクションホース。漏れは無いですが、表面のひび割れが目立って来たので交換します。 古いホースの内部は問題なさそうだったので、まだ数年は持ちそうでした。ガソリン使用云々より ...

  • 整備手帳

    【備忘録】12か月(24か月)定期点検

    特に問題なし 9,370km<法定1年点検整備>OBDの診断の結果 点検ブレーキペダルの遊び 点検ブレーキのきき具合 点検駐車ブレーキの引きしろ 点検サイドブレーキのきき具合 点検各ベルト類の緩み ...

  • くろしばちゃんの車検準備

    整備手帳

    くろしばちゃんの車検準備

    フロントタイヤ交換ナンカンNS20 155/55R14自分でやってきたよん 車高あげあげ⤴︎ リヤもあげあげ⤴︎ サイレンサーのリベットが折れて中身出てました💦グラスウール買ってないのでそのまま組 ...

  • BS レグノ 静粛性は?

    整備手帳

    BS レグノ 静粛性は?

    平均的な舗装の国道をレグノで 30秒間60km/hで走行した車内の音響測定結果。 6年履いたダンロップを同じ条件で測定アスファルトとコンクリートの舗装では2から4dbの違いがあるので平均値で比較した ...

  • 64.٩( 'ω' )ラシーンにマッドタイヤを履かせようو

    整備手帳

    64.٩( 'ω' )ラシーンにマッドタイヤを履かせようو

    ラシーンの改造が最終局面を迎えようとしている 鉄っちんに履かせたかったけどワイトレが効かないのでハブ60で探してたら妙に気になるホイールを発見 オクで買ったR15-5.5J ハブ60純正深リムなん ...

  • 車高調取り付け リア

    整備手帳

    車高調取り付け リア

    リアの車高調つけました。フロントに比べるとけっこう大変。スタビとアッパーアーム外してナックル下に押しながらバネを外すのが一番楽かな?リアショック上部にある減衰調整のダイヤルがフェンダーライナーに隠れ ...

  • タイヤをLE MANS V+にしました

    整備手帳

    タイヤをLE MANS V+にしました

    うちのコルトプラスちゃんのタイヤが、取り付けてから相当経ってしまってひび割れやゴムの固さが気になってきたので交換してきました。ちなみにタイヤ遍歴はGOODYEAR GT3 175/65R14(新車装 ...

  • タイヤ交換

    整備手帳

    タイヤ交換

    ちょうど納車1年ほど経ちました。そろそろ夏タイヤも交換していきたいと思います。まずは純正スタイル。このスタイルのハスラーよく見かけるよね。いや、悪くない、決して悪くはないのよ。 というわけで用意した ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。