cr-vに関する情報まとめ

  • キャリパー塗装後の点検(CR-V)

    整備手帳

    キャリパー塗装後の点検(CR-V)

    昨年2023年7月(初車検時)、純正ブレーキキャリパーを再塗装しました。純正塗装劣化(錆・色褪せ)の原因はワイヤーブラシでキャリパーをゴシゴシ擦ったことが疑われます。(反省中)画像はokitsumo ...

  • 12バッテリー放電テスト(CR-V)

    整備手帳

    12バッテリー放電テスト(CR-V)

    11日間のCR-V未走行期間を利用し、納車後、46ヶ月経過した12Vバッテリーの放電テストを行いました。素人なりにバッテリーの性能低下を判断するためです。 その直前に18時間以上のパルス修復を行いま ...

  • 150,000㌔のエンジンオイル交換

    整備手帳

    150,000㌔のエンジンオイル交換

    CR-Vの走行距離が15万㌔になりました❗️当時350万円で購入したこの車、もう元は取ったでしょう(^^)コツコツ維持してまだまだ乗りますよ。 でもやっぱりヴェルファイアターボ欲しいな~151,66 ...

  • CR-V 改善対策 & リコール

    整備手帳

    CR-V 改善対策 & リコール

    改善対策 リコール ブレーキボス・オイル & バッテリーケーブル 代車はFREED(ガソリン)でした。新型が注目されてますが、このFREED、走りはしっかりしてるし、運転しやすいし個人的にとても好き ...

  • USコラムスイッチ移植

    整備手帳

    USコラムスイッチ移植

    US 89 CIVIC Hatchback?CRX?用が付きました配線は延長したり、端子入れ替えたりが必要ウィンカーレバーの可動域とハザードスイッチの位置ズレの為、コラムカバーも小加工折角リアワイパ ...

  • ZR-V AWDエンブレムの取り付け

    整備手帳

    ZR-V AWDエンブレムの取り付け

    オーナーならご存知のとおり、このクルマにはAWDモデルであることを示すエンブレムがありません。しかし無ければ意地でも追加したくなるのがマニアというもの。そこで今回ご用意したのが、北米アキュラの202 ...

  • バッテリー交換

    整備手帳

    バッテリー交換

    バッテリー交換です。最近はアイドリングストップ機能があることを忘れてしまうくらいです💧ヴェゼル ツーリングは元々375LN2というEU規格のバッテリーがついていますこれはヴェゼル ツーリングの生い ...

  • 知らなかった機能(CR-V)

    整備手帳

    知らなかった機能(CR-V)

    北海道在住とあって、エアコン(冷房)の効きは充分ですが、ECONモードのとき、エアコンの効きが弱くなる場合があるとか。(取説より)たしか?1.5LターボCR-VのECONも同じだったはず。(違ったら ...

  • emblem・Mさんの「ホンダ ZR-V RZ系 外側 スカッフプレート」の取付

    整備手帳

    emblem・Mさんの「ホンダ ZR-V RZ系 外側 スカッフプレート」の取付

    emblem・Mさんの「ホンダ ZR-V RZ系 外側 スカッフプレート」を購入しました。プレートはシルバーとブラックがあります。私はシルバーを購入しました。ステンレス製で板厚が1mmくらい、重さは ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。