日産に関する情報まとめ

  • 整備手帳

    ミッションオイル交換

    ジャッキアップ。その後ウマをかける…と思ったけど入るまで上がらなかった…ので、タイヤ2つはさんでとりあえず防御。 細かい手順は他の人が書いてくれてるので省きます。 24mmのメガネレンチをかけ抑えな ...

  • ご存知でした?  オイル交換

    整備手帳

    ご存知でした? オイル交換

    前回交換から6ヶ月、高速道路ばかり2400kmほど走行したのでオイル交換をしました。ディーラーだと 予約の予定がなかなか合わないので私はいつも量販店で交換しています。 今回交換したオイルはカストロー ...

  • エアコンフィルターの交換(4873km)

    整備手帳

    エアコンフィルターの交換(4873km)

    BOSCH(ボッシュ) ニッサン車用エアコンフィルター アエリストプレミアム (抗ウイルス・抗アレルタイプ) APーN02に交換しました。

  • 日産コネクト 申し込み

    整備手帳

    日産コネクト 申し込み

    備忘録として。先日ダウンロードしたアプリ経由で、日産コネクトサービスを申し込み。数字も全角入力が必要で、分かりにくい・・・。とりあえず完了メール届く。2024/06/01 本日、申し込み手続き完了の ...

  • スモークフィルム

    整備手帳

    スモークフィルム

    フロントのNISSANエンブレムの主張が強すぎて好みじゃないからスモークフィルム貼り! スモークフィルム 透過率5%を貼りました 写真じゃ分かりずらいけどうっすら視えるNISSANエンブレムがエモい ...

  • オイル交換3個所実施

    整備手帳

    オイル交換3個所実施

    まずはリアデフ。注入も排出も24mmのレンチを使います。まあ、ボックスレンチよりはメガネレンチのほうが軽くて使いやすいと思います!(^^ゞ上の注入する側からプラグを外します。 ミッションオイル注入は ...

  • 緊急入院

    整備手帳

    緊急入院

    先日の土砂降りの夜仕事の帰り家まで5㎞程の所でATのギヤポジションがNのまま一切入らなくなり立ち往生交通の邪魔にならない場所まで押して移動しJAFに救助依頼しクルマ屋さんに緊急連絡、入庫の依頼をして ...

  • ファミリアバン(プロボックス)をフロント2way化でサウンドアップ♪

    整備手帳

    ファミリアバン(プロボックス)をフロント2way化でサウンドアップ♪

    マツダ・ファミリアバンの事例紹介です。ファミリアは1963年(昭和38年)に生産開始され、マツダの看板車種として一時代を築いた車です。ファミリアブランドに親しみを感じる方(大半が昭和生まれ)にとって ...

  • エンジンオイル交換

    整備手帳

    エンジンオイル交換

    5000㌔㍍ほど走行したのでオイル交換をしました今回は高速走行多めになるので、日産純正エンデュランスにしました。 エレメント交換なしな感じで😌282000㌔㍍

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ