ダイソー ギボシ端子に関する情報まとめ

  • 中央ドリンクホルダー青色LED間接照明取付♪(≧∇≦)b

    整備手帳

    中央ドリンクホルダー青色LED間接照明取付♪(≧∇≦)b

    今回は中央ドリンクホルダーにLED間接照明を取付けます♪(≧∇≦)bなんか、このドリンクホルダー不思議なことにドリンクホルダーとしては使用不可のマークがついてるんですよね〜〜※画像赤矢印部分ま、マー ...

  • フォグランプを取り付ける

    整備手帳

    フォグランプを取り付ける

    既にJA11純正フォグランプの錆を落としたり塗装したりしてメンテナンスを進めてきましたが(整備手帳投稿したかな?)、バンパーでコンビネーションランプが守られるスタイルで進めて行くとどうしてもバンパー ...

  • 電源分岐ターミナル自作・取付け

    整備手帳

    電源分岐ターミナル自作・取付け

    ETCやメーターなど後付けの電装品を取付けるにあたり、今まではその都度配線をギボシで分岐させて取り付けていました。これはこれで良いのですが、分岐点がゴチャついてくるし、何せ後々弄ろうとしたとき「これ ...

  • 【久々に投稿】中華性ディスプレイオーディオへ取り換え

    整備手帳

    【久々に投稿】中華性ディスプレイオーディオへ取り換え

    クラリオンNX710からよくわからない怪しい格安中華性ディスプレイオーディオに取り替えました。kasuvarのKAR10Aという品番らしいです。画面サイズは10.1インチ!(NX710 は2DINの ...

  • ドラレコ交換 →Y-230d 準備

    整備手帳

    ドラレコ交換 →Y-230d 準備

    今使用中のオウルテックのドラレコ。機能的には故障はしてないんですよ。でも、内部バッテリーがいかれたようです。どうやらバッテリーが機能しなくなって、毎回日時がリセットされてしまうようで、記録の削除が、 ...

  • ステップワゴンRP8 アルパインDAF11Zの取り付け(1)

    整備手帳

    ステップワゴンRP8 アルパインDAF11Zの取り付け(1)

    ステップワゴンスパーダ e-HEV(RP8)にアルパインのディスプレイオーディオ DAF11Z (以下DAと表記)を取り付けました。オーディオレス車を購入して適合品が出るのを待っていましたが、なかな ...

  • 純正オーディオ用、ホンダ24P 電源取り出し ハーネスの取付♪

    整備手帳

    純正オーディオ用、ホンダ24P 電源取り出し ハーネスの取付♪

    コイツは純正オーディオ用のホンダ24P 電源取り出し ハーネスです♪ 純正オーディオと純正オーディオハーネスの間に装着して純正オーディオハーネスを傷つけることなく電源を取り出せるパーツになります♪( ...

  • 汎用ステアリングリモコンの取付             その①

    整備手帳

    汎用ステアリングリモコンの取付 その①

    ステアリングリモコンがあると視線移動せずに音量+−、曲+−、地図の拡大縮小ができて、やっぱり便利ですよ〜🤗取付た感じも後付け感が少なくてスマートだよね。リモコン上下のネジ穴が隠せればはじめから付い ...

  • イグニッションキーシリンダー照明(前編)

    整備手帳

    イグニッションキーシリンダー照明(前編)

    ここのところ私はイグニッションリングに夢中になっています。思い返すと3台も前の車の時もうすぐつけようとハンドルの下のカバーを外して…結局そのまま乗り換えしてサヨナラ…今回はそのリベンジです。こちらは ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。