自作 ティッシュボックスに関する情報まとめ

  • ブランニュー車内環境整備(整理)

    整備手帳

    ブランニュー車内環境整備(整理)

    新車なのでどこそこ新調したくなります。ので‐ティッシュボックス・カバーをカーボン・パターンのに改めました。なんてったって“Fスポ”だからね♪ABで『サンキュー・セール』にてサンキュー価格でした♪販売 ...

  • カーナビ設置までの仮バックカメラ設置

    整備手帳

    カーナビ設置までの仮バックカメラ設置

    自作のナンバー移設用照明のブラケット(元ティッシュBOX)が変形しかけているので、3mmのアルミ板を切り出し、補強した。補強したアルミ板に余っていたバックカメラを付け始めると、、、 勢いで使用できる ...

  • ナンバー灯ブラケットの自作

    整備手帳

    ナンバー灯ブラケットの自作

    ナンバー移設に伴い、ナンバー灯ブラケットを自作しました。母材は百均のティッシュボックスケースです。切り出した材にLED灯を貼り付け完成。完成? 真夏の直射日光でグンニャリと変形する予感な悪寒。。。

  • 自作モニター台

    整備手帳

    自作モニター台

    後部座席用にモニターを設置するため、自作テーブル・モニター台を制作。モニター台の下には、邪魔になりやすいティッシュボックスも格納できてなかなか便利です!!取り外しも、肘掛けのネジを3本外すだけなので ...

  • 自作ドリンクホルダー

    整備手帳

    自作ドリンクホルダー

    センターパネルの下のドリンクホルダーが使いにくいのと長距離運転用に常に何本かドリンクをストックしておきたいので、ドリンクホルダーとドリンク入れを自作しました。前車から2年くらい使っています。 この、 ...

  • 自作EV充電ケーブル収納の改善

    整備手帳

    自作EV充電ケーブル収納の改善

     先週自作したEV充電ケーブル収納。 ケーブルの巻き方を調整して収まりを多少改善したが、コントローラー部の収まりがちょっと見苦しい。収納する際も、収まりを調整するのに手間がかかる。 収納する袋部分が ...

  • オーバーヘッドコンソール自作❕

    整備手帳

    オーバーヘッドコンソール自作❕

    収納力を稼ぐためにオーバーヘッドコンソールって程でないですが、作って見ました❗ 木板を加工して両端に金具を仕込みます アルカンターラもどきの布を張り付けて 落下防止の金具を取り付けて 車内のグリップ ...

  • ジェイド備忘録その4

    整備手帳

    ジェイド備忘録その4

    2年前の納車時に行った弄りです(^^;)メッキタイプドアパネルガーニッシュです。 こちらはメッキタイプデフォッガーカバー スピーカーリング エアコン吹き出し口パネル... そして...上の写真にも見 ...

  • 自作 ティッシュボックス ステー

    整備手帳

    自作 ティッシュボックス ステー

    皆さんってティッシュボックスは車に積む(置く)派ですか?というか積んでる人はどこに積んでますか?DC5タイプRって収納スペースが異常に少ないですよね。自分は仕方なく助手席のドアポケットにぶち込んでま ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。