100円均一に関する情報まとめ

  • 安全のために

    整備手帳

    安全のために

    乗降りの時に子供が自作テーブルの端の手前側に体重をかけ過ぎてハズレそうになる時があるので100均のマジックテープを両端に追加して簡易脱落防止 ちなみに支えの足はこんな形にして こんな風に付けてます。 ...

  • 鬱陶しいオートライト

    整備手帳

    鬱陶しいオートライト

    オートライトは便利なんですが、ちょっとした日陰などで「なんで今、点灯する!?」また自宅での車庫入れでのヘッドライトを消灯出来ないことによる近所迷惑、さらに走行中に前車に誤解を招いたりトラブルの要因に ...

  • DIY キャリパー塗装

    整備手帳

    DIY キャリパー塗装

    どうもsisiです( ͡° ͜ʖ ͡°)今回も賛否両論のキャリパー塗装してみました!※sisi自身はガンプラの塗装もしたことない塗装初心者です(*´-`) 実家にあった ...

  • 9年目(4回目)の車検見積り

    整備手帳

    9年目(4回目)の車検見積り

    9年目(4回目)の車検、ディーラーから見積りをもらいました。ディーラー推奨の追加作業項目は次の数字が振ってある項目で、その内「★印」を実施する予定で検討中です。最終的にはもう何回か、メールにてディー ...

  • イロイロ   、小ネタ

    整備手帳

    イロイロ 、小ネタ

    たしか、画像追加が出来るようになった・・け、おひまな方わ、お付き合いをまず、シャケン時に・・ドアハンドル。 「埋めてアルンジャア?」の、確認をば。 まあ。結果としてわ?ハンドルを外せなかったぁ! ...

  • エンジンスタートボタン取り替え

    整備手帳

    エンジンスタートボタン取り替え

    純正はいつもボタンがパネル同色のせいなのか探してしまうし、少しチープなので交換する事にしました こちら、Yahoo!ショッピングで購入 購入時に見ていたけど、ボタン取り外し用の粘着剤がついている ボ ...

  • ガラスコーティング、シラザン50Lサイズ デミオどこまで施行出来るかやってみました。

    整備手帳

    ガラスコーティング、シラザン50Lサイズ デミオどこまで施行出来るかやってみました。

    シラザン50のLサイズです 箱の中身はこんな物が入っていました、左側のクロス二枚では拭き取りの時の自信が無いので100円ショップにて大判の物を2枚追加で購入しました。施行の仕方はYouTubeなどに ...

  • タイヤ 三枚おろし

    整備手帳

    タイヤ 三枚おろし

    タイヤを魚のように三枚おろしします。最初にこの側面にカッターで切り込みを入れます。 100均で売っている草刈り鎌が刃がノコギリに成っているので、タイヤを切り易いです。普通の木工ノコギリ、金属用ノコギ ...

  • 大陸製レザー、色々と試してみた。

    整備手帳

    大陸製レザー、色々と試してみた。

    わざわざ整備手帳にあげるか悩みましたが。どれもほぼ巻くだけ、特に難しいことはありません。まずは、ドアハンドルグリップ。裏側にはオートマックスイズミのアルカンターラ調シートを貼ってます。その上からハー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。