効果に関する情報まとめ

  • フクヨン初のリコール対策

    整備手帳

    フクヨン初のリコール対策

     タント•ファンクロスのリコールについて先にネット等で報道され…待つ事1週間位で担当営業マンから入電! 外出してたついでにD発によって対策日時を決めて(6/21の11:45〜)今日行って来ましたぁ〜 ...

  • エンジンルーム フロント アンダーカバー交換

    整備手帳

    エンジンルーム フロント アンダーカバー交換

    だいぶ前からカバーがバキバキで気になってましたが他の方の投稿で意外と安いことを知りディーラーで購入してみました。 クリップが折れたりネジが切れたりするので必要な物を揃えてから始めることをオススメしま ...

  • ✨Lap Time+HCで2度目のコーティングしました👏

    整備手帳

    ✨Lap Time+HCで2度目のコーティングしました👏

    梅雨時期☂️前に施工したくて、晴れた日に朝からコーティングしました👍 ボディ全体に水洗いして砂やホコリを、洗い落としてから😁 ボディが濡れたままスプレーして、クロスで拭き取りすれば良いだけです ...

  • 大人の嗜み ナンバープレートロックを付けました。

    整備手帳

    大人の嗜み ナンバープレートロックを付けました。

    雨上がりのツチノコです。ボディコーティング翌日に雨降りとはツキの無い野郎ですが、効果を確認出来たと思いたいです。さて、納車の暁に取り付け様と思ってヤフオクで購入しておいたナンバープレートロックを取り ...

  • WAKOS パワーエアコンプラス

    整備手帳

    WAKOS パワーエアコンプラス

    奥さんから、アチィよぉ〜とクレームが来たため、おまじない代わりのエアコン添加剤。軽やし、ダッシュボードアチアチの状態でどんなけ効果あるかわからんけど、まぁ、メンテとして?軽って、ホンマに真夏やとAC ...

  • ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え

    整備手帳

    ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え

    備忘録ですBMW持病のひとつの「きしみ音」脱脂等も試しましたが、テサテープを貼り替えるながら使うというのが、一番簡単かつ、効果的方法という結論に行き着いています しかし、原因が窓枠の油分付着というこ ...

  • CPV35のリヤショックをコイルオーバー化してみた。

    整備手帳

    CPV35のリヤショックをコイルオーバー化してみた。

    どうしてもキャンバーを起こしたく、今使用しているショックを使ってコイルオーバー化するのでストロークチェックします。計測の結果、有効ストロークは約120mm、縮み側45mm/伸び側75mm。※車高によ ...

  • ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】

    整備手帳

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。今回は以下の施工を行わせていただきました。◆リボルト往年の名車「タイプ1」(初代ビート ...

  • フロントブレーキパッド交換★新製品を試す!

    整備手帳

    フロントブレーキパッド交換★新製品を試す!

     えーっリアブレーキじゃないの👀💦って指摘されそうですが、ブレーキはフロントからです。実はセブンにして、ジムカーナや峠走りで曲がらない止まらないを以前から実感してました。すぐできるキャンバー調整 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ