(燃費グッズ)に関する情報まとめ

  • ワコーズ RECS施工

    整備手帳

    ワコーズ RECS施工

    タイヤ館にていわゆる点滴なるものをやってきました! 写メ撮り忘れましたがボンネットにRECSが入った容器をぶら下げてチューブをインテークに繋ぎますその光景はまさに点滴めっさ早くポタポタしてました笑 ...

  • ノンリターンバルブ交換

    整備手帳

    ノンリターンバルブ交換

    ガソリンを入れると満タンでもないのに供給ストップしてしまう。原因は給油口とガソリンタンクの間にあるゴムホースに隠れているコレ。ノンリターンバルブ。車が横転した際ガソリンが流れないように弁が付いたバル ...

  • エアクリに増大カード(トルマリン)設置、パウダー塗装

    整備手帳

    エアクリに増大カード(トルマリン)設置、パウダー塗装

    増大君で検索すると出て来るが、エアクリボックスに、トルマリンとカーボン粉末を混ぜた増大パウダーと称する省燃費グッズを施工。写真は、エアクリボックスにパウダーを塗装した2次側(インマニ側)。黒の防錆塗 ...

  • フューエルバンクEVO2 for SUBARU取付け

    整備手帳

    フューエルバンクEVO2 for SUBARU取付け

    給料日後で気が大きくなったこと…加えて宿泊先のホテルに15:00なんつートンでもない時間にチェックインしたら、退屈で気が狂いそうだったので、PCで某オクを見てるうちにポチっとやってしまいました。 ( ...

  • バッテリー交換

    整備手帳

    バッテリー交換

    試しに入れてみると、1.スペース内の隅に寄らない。2.金具の高さまで届かない。事が発覚。専用バッテリーじゃないから仕方ないか。。。 まずは隅に寄る様に角ばったフランジの角を落とします。付いてたバッテ ...

  • マグネット効果 マグチューン MG-600

    整備手帳

    マグネット効果 マグチューン MG-600

    低燃費グッズ「マグチューン エボリューション MG-600」以前に所有していた燃費の悪いベンツSでは多少の効果はあったがプリウスにも効くのか?о(≧∪≦○ ガソリンの分子配列を燃えやすい形に変えてパ ...

  • フォトナイザー取付け

    整備手帳

    フォトナイザー取付け

    整備手帳に載せる程の作業じゃありませんが(^0^;) 燃費向上グッズのフォトナイザー取付けです。 定価は10500円と結構高価です。懸賞で当たったからこそ付けれます(笑) 途中また画像を端折っちま ...

  • 燃費グッズ、”極”イオンシールをバッテリーに貼りました。

    整備手帳

    燃費グッズ、”極”イオンシールをバッテリーに貼りました。

    ケースの側面部分に貼ることで、内部のバッテリー液に作用して電圧の安定・長寿命化に貢献するそうです。少しでも変化があれば嬉しいですね。

  • ラジエター液が吹いちゃったので暫定修理(?)しますた。Vol2

    整備手帳

    ラジエター液が吹いちゃったので暫定修理(?)しますた。Vol2

    落としたから揚げを振り返ってみても戻って来ないので、気を取り直して作業続行。継手はパイプの内側全面にナットが切って有る物なんですが、両方を同時に締めないとダメ。しかもジョイント側の6画が23㎜なので ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。