Defi Defi-Link Control Unitに関する情報まとめ

  • Defi 水温計取付

    整備手帳

    Defi 水温計取付

    冷え冷え大作戦その3☆これが効果あるわけではありませんが、純正メーターより頼りになります。水温管理の必需品です。Defi-Link Meter BF ブルーモデル(Φ60、 表示範囲20℃~120℃ ...

  • 油温センサ

    整備手帳

    油温センサ

    使用機器日本精機 油温センサーセット PDF00908SSJURAN   オイルセンサーアタッチメントオイルパンのドレンプラグに付けたほうがよいという噂も聞きましたが、オイルフィルターとエンジンブロ ...

  • 油圧センサ

    整備手帳

    油圧センサ

    使用機器日本精機 油圧センサーセット PDF00713SSJURAN   油圧計用センサーアダプター表示機は日本精機 Defi-Link Control Unit II + Defi-Link Di ...

  • 水温センサ

    整備手帳

    水温センサ

    使用機器日本精機 水温センサーセット PDF01006SSJURAN   湾曲形状38φアタッチメント         (センサーピッチPT1/8)表示機は日本精機 Defi-Link Contro ...

  • Defi-Link Meter BF取り付け

    整備手帳

    Defi-Link Meter BF取り付け

    リンクメーターの色はS2000のメーター照明に合わせてアンバーレッドを選択。まずはControl Unit2の電源端子の処理から。AP2は運転席の足元にあるヒューズボックスから簡単に電源がとれます。 ...

  • Defiリンクメーターコントロールユニット青LED化

    整備手帳

    Defiリンクメーターコントロールユニット青LED化

    グローブボックス内に追加メーターのコントロールユニットを埋め込んだのですが、照明が暗い白色だったので他の部分と合わせるべく青LED化しました。これもチップLEDでしたが簡単でした。下にあるのは電動フ ...

  • タコメーター取付(Defi)

    整備手帳

    タコメーター取付(Defi)

    はい、Lifeに取り付けていたタコメーターを移植しました。Defi Linkの初期のタイプです。後期のタイプも同じ配線のようです。では配線を行います。まず、配線の種類ですが、赤線(常時電源)常に12 ...

  • Defiリンクメーター取付け

    整備手帳

    Defiリンクメーター取付け

    1年点検のときに合わせて取付けを行いました。左は水温計、右がインマニ計です。 JURAN 水温アダプター Φ36 PT1/8 電気信号に変換するユニットはここに取り付けました。 インマニ計の配線は、 ...

  • Defi-Link VSD X  取付け (^-^)

    整備手帳

    Defi-Link VSD X 取付け (^-^)

    前々車には、前タイプの「VSD CONCEPT」を取り付けてました。コンバイナフィルムをガラスに貼って投影してましたが・・光の加減で見にくかったり、車検時に剥がされたり・・。新型はターゲットスクリー ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ