フィットに関する情報まとめ

  • オートライトセンサーカバー交換(備忘録)

    整備手帳

    オートライトセンサーカバー交換(備忘録)

    オートライト....義務付けなので仕方ないですが、高架下などのちょっとした薄暗いところで前照灯ONになるのがイヤだったので、ちょっと感度を鈍くしました。ダッシュボード前縁に埋めてある画像黄〇を細工で ...

  • エンジンオイルの交換。

    整備手帳

    エンジンオイルの交換。

    今回はこれ。エンジンオイルとエレメントの交換をしました。雨が降りそうな中、時間もなかったので作業途中の写真はありません…。なんせ急いでましたから…。走行記録はこんな感じ。よく頑張ってくれています。 ...

  • レーシングガスキャップ取り替え

    整備手帳

    レーシングガスキャップ取り替え

    このミニを入手した際、クーパーワークスが付けていたアストンタイプのガスキャップを付けることにしました。とはいえ、フィット感など分からなかったので、錆びているモノを格安で入手して付けていました。 内側 ...

  • スペーサー投入で出面を調整

    整備手帳

    スペーサー投入で出面を調整

    左は純正のハブボルトで首下45mm右はiiDのハブボルト、ブラック首下62mmです。 5本づつパッケージされています。 リアのスペーサーはハブにピッタリフィット。フロントは車両側のハブが15mm出て ...

  • ドアハンドルカバーを取り付ける

    整備手帳

    ドアハンドルカバーを取り付ける

    スーパープラチナグレーメタリックのブラックスタイルが欲しかったんです。でもそんなもんは無かったんです。仕方無いのでそれっぽいのを作ることにしました。 まず手始めはこのシルバーなドアハンドルをやっつけ ...

  • GN0W 15.6インチ モバイルディスプレイ取り付け

    整備手帳

    GN0W 15.6インチ モバイルディスプレイ取り付け

    安価なモバイルモニターを入手したので、純正ナビ画面の小さいGN型アウトランダーPHEVに取り付けてみました。さすが大画面、最初からこれくらいのサイズが欲しいです( ;∀;)今回取り付けたブツはこれ。 ...

  • 車高調取り付け

    整備手帳

    車高調取り付け

    最初にごめんなさい、取り付けの参考には全くならないと思いますのでそのつもりで見ていただけると。。。休みの初日土曜日、暑いけれども意を決して15時30分に開始。詳細はいろんな方がアップされてるのと、無 ...

  • 2024.06.09 時は来た!念願の硬化系コーティング施工

    整備手帳

    2024.06.09 時は来た!念願の硬化系コーティング施工

    お疲れ様です。Dの敷地で2カ月雨ざらしになっていた愛車を引き上げたのが2カ月前。そこから洗車やボディ磨きを繰り返し行いましたが、撥水も取れるなど下地が整ってきたと思われるので、硬化系のコーティング剤 ...

  • サブバッテリーシステム構築

    整備手帳

    サブバッテリーシステム構築

    サブバッテリーシステムを構築しました。次の3つを取り付けました。①リン酸鉄リチウムイオンバッテリー200A、2560Wh②走行充電器50A③インバーター2000W(全てレノジー社) 作業1車体にフィ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。