不明 マイクロフォンに関する情報まとめ

  • 220クラウン ノイズキャンセラーの低音が爆音になる件(対策)

    整備手帳

    220クラウン ノイズキャンセラーの低音が爆音になる件(対策)

    Ausison Prima 8.9bitをショップさんでインストールしたのは良いのですがリアセンターのウーファーが出すぎてるようで(こいつはDspに繋いでません)ノイズキャンセラーの低音が低速走行+ ...

  • ナビ、オーディオ設定

    整備手帳

    ナビ、オーディオ設定

    7/17に交換したナビですが、設定がマズかったので、一部やり直しました。目的地登録を『マイエリア』としたため、音声案内がイメージと違ってしまい、『お気に入り』に再設定しました。自宅登録は家の庭 ...

  • KUNFINE Topway TS7 ディスプレイオーディオ10.1インチ取付

    整備手帳

    KUNFINE Topway TS7 ディスプレイオーディオ10.1インチ取付

    車では普段USBメモリーの音楽を聴く位で事足りているのですが、アマゾンで面白そうな物があったので取り付けてみました。KUNFINE10.1インチディスプレイオーディオ。脇見の元になるのでナビもテレビ ...

  • 社外ナビのメリット 取付に必要なもの

    整備手帳

    社外ナビのメリット 取付に必要なもの

    社外ナビを取り付ける方へ、ちょっとした参考になるかと思いUPします。手順はカットして、必要なものを中心に。この写真は私の車のほぼ現状。センターにフローティングのナビ。ルームミラー横には、ETCのアン ...

  • SZ-700取り付け

    整備手帳

    SZ-700取り付け

    念願のディスプレイオーディオを取り付けたいと思います。 その前に余っていたレジェで内張りにつけていきます。これだけでは足りないですよね。あと、写真はないですがウーファー、ツイーターの端子を変えました ...

  • QCM6125 AI BOX 手動アップデート 2022.5.20

    整備手帳

    QCM6125 AI BOX 手動アップデート 2022.5.20

    AI BOXのGT0464EAをドイツのナビ関連メーカー?のMIC社提供のファームウェアにアップデートしました。QCM6125の同型を使っている場合は同社提供のファームが安定してて且つ更新頻度も高い ...

  • 車検も終了 ハンディ リグ 設置用 ベース作成と設置プラスアンテナ設置

    整備手帳

    車検も終了 ハンディ リグ 設置用 ベース作成と設置プラスアンテナ設置

    一番奥に無線用スピーカーとUSB充電器一つ手前が以前上げた電源スイッチその手前が surfaceDuo2用のQI充電器とまだ設定出来ていないDSPコントローラに接続のプレーヤー結線だけ済んでいる一番 ...

  • ブラックメッキ風の塗装

    整備手帳

    ブラックメッキ風の塗装

    ブラックメッキ風の塗装ができるダイヤワイトのメッキカラーという塗料を買ってみました。ブライツのステンレスのスピーカーカバー(ホントはマイクカバー)を取付けたところ、サテンシルバーを選んだにも関わらず ...

  • 真:イコライザー調整

    整備手帳

    真:イコライザー調整

    測定マイクを新調しましたので、イコライザーやり直しました。もの凄く音がはまりました。これは良い!運転中に涙ぐみました。…歳かな…危険危険 調整結果(周波数特性)です。20kは聞こえないですが、イコラ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。