シルビアに関する情報まとめ

  • 久々に

    整備手帳

    久々に

    シルビアのエンジン掛けに来てる アルトとバッテリー繋いで少し空でセル回してオイル循環させてから火を入れた あとは水温が76℃辺りまで上がるの待つのみ

  • エンジンオイル交換 2024/5/11

    整備手帳

    エンジンオイル交換 2024/5/11

    91,351kmフィルター交換なしちょっと足らない分はシルビアの余りと添加剤を投入。

  • インテークユニット(ver.2)作成

    整備手帳

    インテークユニット(ver.2)作成

    中古であるが、CT51系のパワーフローを入手したので加工する。※取り付け金具は車両に付かないので廃棄しました※ 1.まずは錆や汚れがひどいので、洗浄と研磨·塗装。サビの部分はワイヤブラシの ...

  • ホイール交換とコーナーレンズのリメイク

    整備手帳

    ホイール交換とコーナーレンズのリメイク

    連休中にタイヤ交換しました~🚗久しぶりのRS-8🛞やっぱり15インチか16インチが、バランス的にイイのかなぁ~って思う🤔ベランダで保管していたRS-8を、自称買取業者の連中が「査定させて」だの ...

  • リアフォグインジケータ動作

    整備手帳

    リアフォグインジケータ動作

    多くのS15で忘れられているではないかと思われるリアフォグインジケータが点灯するようにしてみました。リアフォグを付ける場合は点灯が確認できるインジケータを取り付けることが必須ですので、どうせなら利用 ...

  • ワイパーカウル下の雨・錆対策①

    整備手帳

    ワイパーカウル下の雨・錆対策①

    ワイパー部分にあるカウルの下。フロントウインドウからの雨がこの下に流れ込むわけですが、S15シルビアでは雨がそのまま抜けず、くぼみにたまる構造になっています。特に右側(運転席)はこのくぼみ部分にワイ ...

  • ヒューズボックスパターンステッカー

    整備手帳

    ヒューズボックスパターンステッカー

    S15シルビアでよくあるヒューズボックスステッカーの色落ち。いい加減全く見えなくなったので自作してみることに。 とりあえず実際のステッカーイメージをネットで探してアレンジしたものを作成。 最近の車は ...

  • バイク用水温計を装着する KOSO スーパースリムメーター

    整備手帳

    バイク用水温計を装着する KOSO スーパースリムメーター

    5月で気温が高くなり始め、水温が気になり始める季節……🫠純正のメーターだけだと不安なんで、念の為追加メーターを装着することに。以前付けてたオートゲージは、既に壊れて外してるし、最近は歳のせいかイカ ...

  • S15 シルビア 銅二層強化ラジエター取付け

    整備手帳

    S15 シルビア 銅二層強化ラジエター取付け

    ドリフト練習会に行くと高回転保つの3周くらいであっという間に100℃超えてしまいクーリングしながらの走行を強いられるので強化ラジエターを取り付けます。 先ずはドレンを緩めて冷却水を排出。3.7L出ま ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ