ダイソー ギボシ端子に関する情報まとめ

  • 早速軽トラにスピーカー取り付けてみた

    整備手帳

    早速軽トラにスピーカー取り付けてみた

    車種カテゴリー違いですがご了承下さい。親父の軽トラにはこのスティック型のほとんど音が鳴らないスピーカーが取り付けてあります、 それをダイソースピーカー改に交換しようと思ったら・・・ ギボシ端子のサイ ...

  • "Now on REC"アピール用点滅LED取付🤓

    整備手帳

    "Now on REC"アピール用点滅LED取付🤓

    まずは、製作した「Now on REC"アピール用点滅LED」配線の全体像😀今回、自分の案出しなしで、みん友 TokiBowさん案、ほぼ丸パクリしました😅と言うより、完璧なので、アイデ ...

  • コペンにトランク照明 その2

    整備手帳

    コペンにトランク照明 その2

    ようやくクルマにライト本体を取り付けたので紹介します。間接照明用のブルーのLEDテープライトです。トランクオープンで自動点灯、手もとのスイッチでオンオフできます。ライトの貼り付けが両面テープなのでそ ...

  • コペンにリヤスピーカー

    整備手帳

    コペンにリヤスピーカー

    皆さんの情報をベースにしてリヤスピーカー取り付けてみました。スピーカーも光るようにしたのですが、シートの裏側なので意味なしでした。ミサイルスイッチでオンオフできるのですが、オフのままになりそうです& ...

  • CCFイカリング付きフォグ交換 2

    整備手帳

    CCFイカリング付きフォグ交換 2

    インバーターの取り付け位置ですが、レインフォースの中に入れて動かないように出来ないかと。そこでインバーターの底面に両面テープでネオジム磁石を付けてレインフォースに貼り付けることにしました。ネオジム磁 ...

  • イグニッションキー配線端子交換

    整備手帳

    イグニッションキー配線端子交換

    本日(2021/11/3)とても良い天気でした☀北茨城方面、道の駅巡りをしていました。で、4つ目の「道の駅さかい」でスタンプ押して次に向かおうとキーをひねりましたが、セルモーターが回りません(汗)※ ...

  • 助手席側スピーカー増設 その1

    整備手帳

    助手席側スピーカー増設 その1

    我が家のロードスターはRSですがBOSEレスなので、助手席のヘッドレストスピーカーが有りません。なので助手席シートはオープンはもちろん、クローズでもフロントからだけ まずは運転席用のスピーカーを2つ ...

  • 星光産業EM-142を分解して,急速充電ポートを増設してみた。

    整備手帳

    星光産業EM-142を分解して,急速充電ポートを増設してみた。

     星光産業のUSBポート2,EM-142を分解して,12Vの急速充電用のポートとして,スイッチホールに埋め込みました。 これで,Kashimura製KW-12のQuickCharge2.0対応を活か ...

  • XTRONS TIB110L取付②

    整備手帳

    XTRONS TIB110L取付②

    ギボシ端子には、オス・メスと2種類あるので、車両側のコネクタを見ながらどっちを付けるか確認しながら作業しましょう。今回配線は、オーディオ・ナビゲーション取り付けキットのオーディオハーネス(20P)の ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。