100円均一に関する情報まとめ

  • 100均自転車用スポンジグリップでハンドルの振動を緩和

    整備手帳

    100均自転車用スポンジグリップでハンドルの振動を緩和

    100均で見つけた自転車用スポンジグリップ。ハンドルの振動による手の痺れを緩和出来るのでは?と取り付けてみる。 そのままでは取り付けできないため、切り開き、黒い帯1つ分カットする。 被せてみる。右の ...

  • ブラックエンブレム取付

    整備手帳

    ブラックエンブレム取付

    フロントとリアのエンブレムをブラック化するためにヤフオクで購入しました、フリード用と言う事だったのですが… フロント交換前… 周りをマスキングしてエンブレムの隙間に内装剥がし工具を入れて剥がしました ...

  • ラゲッジスペース布張替え

    整備手帳

    ラゲッジスペース布張替え

    外車特有の内張の接着剤劣化による布の落ちです。粉吹きまくり、布が腐ってる?っていうくらい汚かった。シートを倒した際の擦れだったり、直射日光の影響でリアシートのヘッダーがカサカサ ^_^20年の月日で ...

  • 右フットレスト 再作成

    整備手帳

    右フットレスト 再作成

    右フットレストを再作成しました。 前作はベースがプラスチックだった為変形して固定感が無くなって来たので今回はアルミ容器を100均で購入しました。それに伴い幅を15mmカットして30mmにしました。 ...

  • テールリフレクターになんちゃってメッキリング

    整備手帳

    テールリフレクターになんちゃってメッキリング

    リヤリフレクターに小細工。なんちゃってメッキリングを付けたいと思います。使うのは100均茶こし。60号?みたいなの書いてありました。リングに継ぎ目が無いタイプです。 網は使わないので取っちゃいます。 ...

  • 【備忘録】燃料添加剤 AZ製 FCR-062 投入

    整備手帳

    【備忘録】燃料添加剤 AZ製 FCR-062 投入

    先日購入したAZ製 の燃料添加剤:FCR-062を投入しました。初めは連続でとの事ですので備忘録です。https://minkara.carview.co.jp/userid/328447/car/ ...

  • フロントドア ~ヴェゼル静音化計画②~

    整備手帳

    フロントドア ~ヴェゼル静音化計画②~

    いきなりですが、運転席側ドアインナーパネルを外したところからです。ドア側はこんな感じ純正でついている遮音シート?は全て取りました。ホンダのブチルは柔らかくて取るのにすごく苦労しました😩 ちなみにド ...

  • マツダ純正トランクルームトレイ取付け

    整備手帳

    マツダ純正トランクルームトレイ取付け

    マツダ純正トランクルームトレイをセットしました‼️ロードスターの狭いトランクスペースを有効活用できるかな… トレイの下には 一応百均で買ったズレ防止用シートを挟みました 納車時のトランク内

  • 真夏の熱ダレ対策

    整備手帳

    真夏の熱ダレ対策

    なんかええカッコしいのようななにやらすごいことやった風なタイトルですが、大したことはしてませんっていうか、効果あるかどうかも怪しいです。今年の夏も酷暑に違いないので、こうやったら熱ダレ抑えられるかな ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。