ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
9月にユーザー車検を受けるため、8月より少しずつ準備を開始。自分で目視で出来る範囲は良しとして、下回りやブーツ類等はオートバックスでタイヤローテーションの際に確認。特に問題は無さそう。人生初のユーザ ...
2020.5.1車検・構造変更(4ナンバーへ)自賠責 21,780重量税 8,200手数料 1,400予備検テスター代(右ドライブシャフトブーツ、オイル滲み洗浄、マフラー穴塞ぎ含む) 13, ...
プレオの使用本拠地が変更になりましたので、車両番号が変更になります。住所変更などの書類をあれこれ記入して提出しました。希望ナンバーではなく通常の発行順のナンバーなので、先客の番号をちらりと見ながら手 ...
軽自動車検査協会愛知主幹事務所は自宅から一般道で約45分のところにあります。朝一番のコースに事前予約して、1時間前くらい前に到着。開場されるまで車で待機。8時頃に扉が開き業務開始は8時30分からなの ...
こんにちわーこんばんわーぴよぽいです。今回は、キャリィーの車検が近づいたので、点検をしてユーザー車検へ軽自動車検査協会へ行きました。暑過ぎてマジヤバかった(ーー;)38度 まあ何事も無く無事1発合格 ...
ブレインテック新作のシャインゴースト施工しました。こんな車のフロントガラスのデータがあるわけも無く全面現物カットでロール買いしました。まずはガラス掃除して仮付けこの時ガラス外面に対してセパレーターが ...
ユーザー車検に行ってきました。朝、テスター屋さんに行ってライトの光軸調整を依頼。10分ほどでお値段も千円ちょいで終了。お昼一番に軽自動車検査協会に行きました。書類は事前にネットでダウンロードして作っ ...
残り1ヶ月と期限もせまり、黄色い車でオリンピックナンバーとなりました。けっこう違和感なく似合ってると思います。自己満ですが• • • 軽自動車検査協会に行ってきました。 前の黄色ナンバーは記念に22 ...
2020年8月11日走行距離:113,900km午前中にクラシックレンジのユーザー車検を受けました。何度かNGで手直しが必要かと覚悟していたらすんなり一発合格してしまったので、本当は次の日にSJ30 ...
< 前へ| 61| 62| 63| 64| 65| 66| 67| 68| 69| 70| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパ
1337
[レクサス RC]伊の蔵・レ ...
415
【120名】CCウォーターゴ ...
374
あれ~?ブレーキランプがつき ...
367