不明 マイクロフォンに関する情報まとめ

  • サウンドシステムのアップグレード

    整備手帳

    サウンドシステムのアップグレード

    整備手帳の記念すべき200回目の投稿はアップグレードしたサウンドシステムの全体像です。良い感じに仕上がったので、組み上がった構成をまとめておきます。システム図は拡大して見てくださいね。いきなりこのシ ...

  • スピードメーター取り外し

    整備手帳

    スピードメーター取り外し

    スターターボタンのとこ外して下さいここがメーターフードの上から付いてるので メーターフードを両手で掴んで引っ張りますすぐ取れます画像みたいにナビのマイク等付いてる場合は、引っ張り過ぎに注意何ならスタ ...

  • デッキ追加 アンプ交換 他 忘備録

    整備手帳

    デッキ追加 アンプ交換 他 忘備録

    ツレが借りてきたオーディオショップの代車に乗って、2人してオーディオ熱再燃…(元々2人とも好きではあり、マーチもそれなりに満足してたはずなのに…高音域の耳に刺さる感は諦めてた)オールカロッツェリアの ...

  • リン酸リチウムバッテリー ポータブル電源化

    整備手帳

    リン酸リチウムバッテリー ポータブル電源化

    バッテリーとインバータ収める箱の制作です シガーソケット、積算電力計も取り付けし、取っ手も取り付け持ち運び出来る様にします。YouTube ごっつチャンネル/GT-work さんの配線、バッテリー、 ...

  • Androidナビ付けてみました。

    整備手帳

    Androidナビ付けてみました。

    Androidに取りかえる前のナビです。2015年製造azur ANX-624chテレビチューナー内臓でして先月、突如として地デジが受信しなくなりました。画面には光のすじが斜めに入り夜でも日差しが当 ...

  • VIOFO A129 PRO【使用所感(録画・再生)】 2カメラWi-Fi・ドラレコ

    整備手帳

    VIOFO A129 PRO【使用所感(録画・再生)】 2カメラWi-Fi・ドラレコ

    PCでの再生は、windows10の”映画&テレビ”で再生できました。 フォルダは”Movie”と”Photo”に分かれ、緊急録画は前者の中の”RO”フォルダに。本体操作と同様に、”LockedFi ...

  • 🎧音声入力してみた @moviLink

    整備手帳

    🎧音声入力してみた @moviLink

    車載ナビ、つけてません…(>__<)

  • ツインナビ化(ナビ取り付け編)

    整備手帳

    ツインナビ化(ナビ取り付け編)

    ここ最近たまに地デジの調子が悪くなり、これを機にツインナビ化にすることにしました。前の車に着いてた楽ナビでも良かったのですが、周辺部品は全て買い直しになるのと、地図を一回も更新していなかったので、少 ...

  • carrozzeria MVH-5600 + 純正リモコン有効化

    整備手帳

    carrozzeria MVH-5600 + 純正リモコン有効化

    最近はスマホにイヤホンジャックも無いし、アマゾンミュージックくらいしか使わないのでBluetooth接続がよくて変更しました。ついでにハンズフリーもついて、良い感じ(嘘です、この車ほぼ乗らないので活 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。