bimmercode codingに関する情報まとめ

  • LEDバルブ交換 コーディング追記

    整備手帳

    LEDバルブ交換 コーディング追記

    フロント、サイド、リアのウインカーとバックライトをLED化しました。バルブは全てAmazonで調達。フロントウインカー: PW24W アンバー 10LEDサイドウインカー : T10 アンバー 6 ...

  • 走行中の動画再生 Video-in-Motion (VIM)

    整備手帳

    走行中の動画再生 Video-in-Motion (VIM)

    Bimmercodeを買った後で知ったのですが、乗客が動画を見られる設定はなんとコーディングが不要だそうです。その手順をまとめておきます。1. コントローラー(システム操作の大きな丸いダイヤル)を上 ...

  • コーディングで警告解除

    整備手帳

    コーディングで警告解除

    Veepeak BimmerCode 公式 OBDCheck BLE+ Bluetooth 4.0 オフィシャルサポート BMW/MINIのコーディング前回のコーディングで解決しなかった項目を補える ...

  • コーディング (ナビキャンセラー) 

    整備手帳

    コーディング (ナビキャンセラー) 

    [備忘録]走行時のナビキャンセラーとTVキャンセラーのために、コーディングを行いました。OBDⅡアダプタ:VeepeakOBDCheck BLE+iPhoneアプリ:BIMMERCODE 日本語版通 ...

  • ヘッドライトウオッシャーの無効化、3ターンシグナル、他

    整備手帳

    ヘッドライトウオッシャーの無効化、3ターンシグナル、他

    F30購入時より気になっていたコーディングを、とうとうやりました。準備するツール(アプリと、OBDアダプター)①BimmerCode②Veepeak OBDCheck BLE+ ①のアプリに対応した ...

  • ブレーキランプLED化

    整備手帳

    ブレーキランプLED化

    BIMMERCODEでコーディングできるので、特にハイフラ対策品でなくてもS25シングル180度ピンだったら何でもいけるだろう、と思い、2種類ほどLEDブレーキランプを調達。左:Futwodhttp ...

  • コーディングその2(忘備録)

    整備手帳

    コーディングその2(忘備録)

    BimmerCodeでコーディングする… 作業内容は・オート・スタート/ストップ機能メモリ 無効→有効前回エラーが出てコーディング出来なかったのですが前回の作業手帳に「オート・スタート/ストップのコ ...

  • コーディングその1(忘備録)

    整備手帳

    コーディングその1(忘備録)

    車も変わり今回からBimmerCodeでコーディングする… アダプタはUni Car Scanを選択…これを本体に挿すと抜くのが大変との情報もあったのでOBC2延長コードを使って接続… 作業内容は・ ...

  • デイライト/リアデイライト項目有効化+α

    整備手帳

    デイライト/リアデイライト項目有効化+α

    ※i-STEP 03/2021で再検証したので追記しました。海外では人気(?)のあるコーディング内容の様です。確かにリアもデイライトあると目立つから事故防止には良いかも。試してみて、気に入らなければ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ