アルミテープに関する情報まとめ

  • アルミ洗濯ばさみ

    整備手帳

    アルミ洗濯ばさみ

    セリアの洗濯ばさみアルミニウムピンチ シンダーのフィンに 適当に挟み取り付ける(^^♪  ガリガリ君ソーダ 一箱 三十三本 入り 余計に、アタリ用でプラス一本入り。

  • ブレーキ関係O/H

    整備手帳

    ブレーキ関係O/H

    気になっていたリヤブレーキの引きずりを車検が近かったこともあり、キャリパー前後O/Hの他これを機に製造から30年以上たったブレーキホースもステンメッシュにします。 社外メーカーにラインナップされてい ...

  • エンジンオイル交換 23回目とオイルフィルター交換

    整備手帳

    エンジンオイル交換 23回目とオイルフィルター交換

    3000km以上走ったので、オイル交換 今回は、フィルターとドレンワッシャーも交換。モノタロウメーカー名/品番 モノタロウ / MONOT-2008465円DAYTONA(デイトナ)/24233適合 ...

  • ヘルメットホルダー移設

    整備手帳

    ヘルメットホルダー移設

    乗ってる人なら知ってる全く使えない純正メットホルダー。ですが、せっかく純正キーで回せるホルダーなのに、これをどうしても活かしたい。 仮に後付けのホルダーを他の所に取り付けて、そのまま放置しといても、 ...

  • ボルボ XC40 ボンネット裏クリーニング&デッドニング②

    整備手帳

    ボルボ XC40 ボンネット裏クリーニング&デッドニング②

    ボルボ XC40 ボンネット裏クリーニング&デッドニングの続き・・・カーシャンプーにプラスして、使徒的ガッツリ洗いの友「ソフト99 水あかストロングクリーナー」も併用画像のブラシは、プロスタッフの「 ...

  • 帯電対策等(総合)

    整備手帳

    帯電対策等(総合)

    仕入れたZERO Fitとアルミテープで帯電対策等を追加。 ①SEVは飾り ② ③ ④ ⑤ ⑥ 画像以外の施工箇所あり。軽くて静かだが、流すレベルだとトルク感がか弱い。エンジン100%負荷だと1.5 ...

  • 外気導入口にメッシュ取付け

    整備手帳

    外気導入口にメッシュ取付け

    外気導入口の上に貼るパネルを購入したものの、趣味では無かったので、使わないグリルに貼ってあったアルミメッシュを取り付けます最初はボディ側に付けようと思いましたが、メッシュの固定しろが少なく、取付けの ...

  • Holts アルミパテ ホイール 補修

    整備手帳

    Holts アルミパテ ホイール 補修

    ガリキズを補修しました😊 初めてなのでよくわからん🤔なんとなく適当に下地をヤスリ掛けシリコンオフして2液混合エポキシ。なんとなくでマスキングして塗布最初は柔いですが、だんだん粘土が増してくる。少 ...

  • ヘッドライト交換 作業1/2

    整備手帳

    ヘッドライト交換 作業1/2

    ヘッドライトを「殻割り→LED仕込み→殻閉じ」後のヘッドライト交換です。 フロントバンパーを外す時は、外れた瞬間に落下してフォグのケーブルを断線してしまわないように何か置いておくと安心です。 一気に ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。