ドラレコに関する情報まとめ

  • VELENOドラレコメインカメラ交換

    整備手帳

    VELENOドラレコメインカメラ交換

    メインユニットが故障したので、これだけ欲しかったけどそんなのないので安くなる楽天スーパーセール迄待って購入しました。 新 古 標準のを外して、今までのドラレコ対応のに差し替え ✨😎が、しかし今 ...

  • ドライブレコーダー(DRH-197SM)分解

    整備手帳

    ドライブレコーダー(DRH-197SM)分解

    納車時から取り付けていたホンダ純正ドラレコ。録画できていないことが発覚。ディーラーで見てもらうが、経年で仕方ない、ほかのユーザも同じような壊れ方してるって。 記録を見ると、半年前から。カメラ付近をグ ...

  • スマートモニター取付け

    整備手帳

    スマートモニター取付け

    スマホホルダーを外したのでモニターのベースを取付けます 取り付けるとこんな感じです 電源の配線をしますプラス線(赤)をACCマイナス線(黒)はバッテリーのマイナスへ電源取り出しカプラーはすでに取付け ...

  • ドアミラー自動格納ユニットの修理🤣

    整備手帳

    ドアミラー自動格納ユニットの修理🤣

    激安ZE2には、ドアロック連動でミラーが格納されません。以前にDIYで取付けたユニットですが、突如反応しなくなりました。ドアロックしても格納されない😭配線再確認するしかないか~~🥴 症状は、手動 ...

  • ドライブレコーダー更新

    整備手帳

    ドライブレコーダー更新

    【更新前】2018/5/4に導入(パイオニア製)◆東京海上日動火災保険が自動車保険加入者向けに提供する通信型ドライブレコーダー、貸与型で特約に組込まれています。◆事故が発生した場合に映像を活用した示 ...

  • AR-47LA と CS-1000SM の GPSデータ(2024年5月度版)更新作業

    整備手帳

    AR-47LA と CS-1000SM の GPSデータ(2024年5月度版)更新作業

    毎度お馴染み毎月月初のルーティン・・・😃レーダー探知機 AR-47LA と ドラレコ内蔵デジタルインナーミラー CS-1000SM の「GPSデータ」更新作業・・・😄AR-47LA は、毎度お馴 ...

  • フリップダウンモニター取り外し

    整備手帳

    フリップダウンモニター取り外し

    CRが廃車買取りになり、買取り先がモニター外して天井開口になってもOKとの事なので、フリップダウンモニターもCWに移植する為に取り外しました。とりあえず本体を外してコードの行き先を探ります。モニター ...

  • ドライブレコーダー移設

    整備手帳

    ドライブレコーダー移設

    イースから外したドラレコをココアに取り付けます。まずは配線の取り回し配線ガイドを使って配線を引き出して ついでにETCの配線が短くて使いずらかったのでタイラップを解いたりして余裕を持たしました。グロ ...

  • 整備手帳

    ドラレコ取付け

    外して保管していたドラレコを取付け 電源はデイトナのD-UNIT(防水3口)を使用バッテリーに繋ぎバッテリー横のテールランプ配線にアクセサリー配線を接続D−UNIT本体はシート下に収納 この商品ギボ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。