次世代ブルーワイドミラーに関する情報まとめ

  • 次世代ブルーワイドミラー

    整備手帳

    次世代ブルーワイドミラー

    みなさんのパーツレビューを見ながら、やはりミラーの死角が気になったので、ブルーワイドミラーを取り付けてみました。ミラー枠が白く古ぼけてたので、新品の枠入り加工済を購入しました。 みなさんの整備手帳を ...

  • 枠入次世代ブルーワイドミラー/600R 入れ替え

    整備手帳

    枠入次世代ブルーワイドミラー/600R 入れ替え

    諸先輩方が詳細にUPしてるので、内容は大まかです(^。^;) まずはミラーを一番上まで上げて、内張りはがしを差し込みミラーを外します。余り力を入れなくても簡単に外れました♪ 外した純正ミラーと枠を分 ...

  • 次世代ブルーワイドミラー 600R 枠入タイプ

    整備手帳

    次世代ブルーワイドミラー 600R 枠入タイプ

    次世代ブルーワイドミラー 600R 枠入タイプ 撥水加工済みの装着です。 ミラーを上一杯に上げて、内貼り外しを突っ込んで外します。 この様に4か所とも爪で止まっています。R1300って書いてあります ...

  • 次世代ブルーワイドミラー取り付け

    整備手帳

    次世代ブルーワイドミラー取り付け

    枠入方式お湯に浸けるのが面倒だったので遠赤で温めるやり方で交換しました。付属のスポンジはどう見ても厚すぎたのでブチルに変更。枠を温めておけばブルーレンズを入れるのはラクだと思います。

  • 次世代ブルーワイドミラー取付

    整備手帳

    次世代ブルーワイドミラー取付

    RP3に乗り始めて1ヶ月(1100kmほど走行)購入前に幾度となく試乗したつもりでしたが、納車されて最初の車庫入れから違和感…バックミラー見づら過ぎ(;O;)ξこの画像は純正のものですが、ミラー下部 ...

  • LEDウインカーレンズKIT Ver.2 C/W & 枠入次世代ブルーワイドミラー

    整備手帳

    LEDウインカーレンズKIT Ver.2 C/W & 枠入次世代ブルーワイドミラー

    純正ミラーを外してみました。 形状が今までのホンダ車とは変わっていてチョット焦りましたが、外し方は変わりありませんでした。 カバーを割って純正LEDを外します。 車体から脱着して配線を通して ト ...

  • 次世代ブルーワイドミラー

    整備手帳

    次世代ブルーワイドミラー

    過去施工シリーズその2nextstageJAPAN製次世代ブルーワイドミラーです。取り付けはとっても簡単で、純正ミラーの上から貼るだけ。映り方の比較画像を撮り忘れるという間抜けっぷり。 ちょっとアン ...

  • 次世代ブルーワイドミラー取付け

    整備手帳

    次世代ブルーワイドミラー取付け

    りゃんめんでの貼り付けです。若干不安はありますけどね。脱脂さえしっかりすれば問題ないと信じてます(笑)

  • 次世代ブルーワイドミラーの装着~♪ <2/2>

    整備手帳

    次世代ブルーワイドミラーの装着~♪ <2/2>

    ~<1/2>からの続きです。次世代ブルーワイドミラーの裏側にクッション材を貼ります。ミラー枠のポッチの部分あたりに貼ります。製品にはクッション材が付いていますが、手持ちのクッション材を少しだけプラス ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。