100円均一に関する情報まとめ

  • 100均玄関マットでリア用フロアマットを作る

    整備手帳

    100均玄関マットでリア用フロアマットを作る

    納車時にリアのフロアマットが付いておらず乗る事もないだろうと思っていたのですが、年1,2回くらい可能性がありそうなので用意することにしました。とは言っても、滅多に使わないものにお金掛けるのも勿体無い ...

  • JCWエンブレム補修

    整備手帳

    JCWエンブレム補修

    前から気になっていたのでタッチアップペンで補修してみました😅 赤い塗料が取れて色あせてました😥 マスキングは無しで細い筆を100均で買って来て色入れ。 はみ出した塗料は綿棒にシンナー付けて取りま ...

  • 燃料キャップホルダー

    整備手帳

    燃料キャップホルダー

    燃料キャップホルダーを作ります。使うのは100均のフック2個。(セリアで買いました) こんな感じで、貼り付けます。(この写真、右に傾いていますので、注意してね。) 燃料キャップが引っ掛けられます。コ ...

  • スマホホルダー取り付け

    整備手帳

    スマホホルダー取り付け

    Apple純正MagSafe充電器が安く手に入ったのでアルトの車載用にしました。 ホムセン金具をダッシュボードに合わせて曲げて両目テープで固定。100均のユニバーサルジョイント的な物でMagSafe ...

  • ラジエータコア交換(サーモ、ホース交換編)

    整備手帳

    ラジエータコア交換(サーモ、ホース交換編)

    前回の投稿でラジエータ取外しまでは完了しています。今回は部品交換及び、クーラントエア抜きの作業風景です。まずは用意した部品情報です。■ダイハツ純正部品 (16572)ラジエターホース(ロアー) 品番 ...

  • 小さなバイクにサイドバッグを付けたい

    整備手帳

    小さなバイクにサイドバッグを付けたい

    とりあえず寸法を粗方測りながら構想を練るでコレ安いしまぁまぁイケるかな ちょうど良いところに穴があったのでそこで固定してこんな感じ ほいでもってもうちょい詳しく採寸 サイドバッグサポーターとφ9の太 ...

  • K&N湿式エアフィルターのクリーニング(その2完了編)

    整備手帳

    K&N湿式エアフィルターのクリーニング(その2完了編)

    タイトルどおりですが、湿式フィルターのメンテナンスになります。3日ほど掛けてしっかりと乾燥させたフィルターにREDオイルを塗布し、洗い替え用の純正フィルターと入れ替えます。 余談ですが、作業にあたり ...

  • フロントバンパーガードとリアスポイラーをチッピングしてみた!が!?

    整備手帳

    フロントバンパーガードとリアスポイラーをチッピングしてみた!が!?

    さて、前回までにフロントバンパーガードはバンパーに合うよう形状を変形させてhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/78231 ...

  • 給排水設備の取り付け

    整備手帳

    給排水設備の取り付け

    給排水設備をボンゴに取り付け ステンレスのボールは100均水栓は格安品をネットで購入 給水ポンプON.OFFスイッチ作成

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ